スタッフ日記

桜の会 🌸🌸🌸   とんぼの里

飛夢歩(とんぼ)の里 / 2023.04.17 (月)

皆様、こんにちは(*^-^*)

桜🌸満開の時期は過ぎてしまいましたが、とんぼの里桜🌸は

今が満開!!

4月14日満開の中、盛大に桜の会を開催致しました(^^)/

社長の挨拶から始まりです。

IMG_2118

続きまして、🌸桜ぱたぱたゲーム🌸です。

IMG_2120

利用者様にしっかり、ぱたぱたと仰いでいただき桜を散らせます(^_-)-☆

IMG_2130

職員も応援します🌸

IMG_2124

「中々落ちない~🤣🤣

IMG_2139

それでも諦めません!!

1番の方は、なんと12秒で桜を全て散らせることができました😊

恐るべし手首の力です!

ゲームを楽しんでいただきました後は、、、

「とんぼ喫茶」オープンです(*^-^*)

IMG_2105

まずは開店準備から始めます。

IMG_2106

今回のおすすめメニュー白玉団子🍡を作ります!

IMG_2112

おはぎも作りました😊

準備万端!!

とんぼ喫茶開店しま~す✨

IMG_2158

ケアマネージャーも手伝ってくれています😊

IMG_2107

メニューも手作り(*^-^*)

喫茶店気分を味わっていただきたく利用者様お一人お一人に

注文していただきます。

IMG_2143

利用者様:「ん~、注文何にしょうかなぁ??」

店員さん:「おすすめメニューもございますよ😊」

IMG_2141

注文をお聞きし、おやつをお持ちしました後はペロリ(*^^)v

IMG_2113

IMG_2148

お飲み物もど~ぞ!

IMG_2154

「美味しくて、ほっぺたが落ちちゃう~」

もちろん、おかわりもします!

しっかりと、とんぼ桜🌸とんぼ喫茶を楽しんでいただき

桜の会🌸閉幕となります。

最後は施設長に締めていただきます!

IMG_2161

利用者様、職員一同で「春」を熱唱しました🎤

今回の行事、利用者様にしっかりと春を感じていただきました。

IMG_2101

IMG_2100

飾りつけも桜🌸とんぼ桜は散る事なく、いつでも満開🌸

笑顔も満開😊で元気に過ごしていきたいと思います。

次回も乞うご期待!!

 

 

BBQ~🍖🍖🍖   とんぼの里

飛夢歩(とんぼ)の里 / 2023.03.09 (木)

皆様、こんにちは(*^-^*)

季節は春🌸

本日、最高気温は18℃という事で日中はポカポカ陽気の中

3月の行事、BBQ🍖を開催致しました!

野菜の下準備から利用者様に手伝っていただきました。

IMG_2020

ケアマネジャーと一緒におにぎり🍙を作ります。

IMG_2022

こちらは野菜の準備です🥬

準備万端!!

BBQ🍖始まりです~😊

社長の挨拶からスタートです。

IMG_2029

お肉🍖が焼けるまでの間、園内をお散歩しました😊

IMG_2032

「日差し🌞が心地良い!!」

「しっかりとお腹をすかせるぞ~」

と言われ歩きます(^^)/

ん??何やら良い香りが漂ってきました。

IMG_2034

野菜にお肉、続々と焼けてきております(*^-^*)

IMG_2064

「焼けたよ~!」とケアマネジャー(^^)/

IMG_2036

じゃっ、じゃーん😊

とても美味しそうでしょう(^^)/

その前に、皆様で「乾杯~!」

IMG_2042

焼けたお肉やお野菜を、利用者様に召し上がっていただきます。

IMG_2045

良い笑顔です😊

IMG_2046

おかわりもたくさんします(^^)/

IMG_2067

お肉~🍖

職員にも「ど~ぞ!」

IMG_2055

こちらの利用者様も「あ~ん!」と

職員にも「ど~ぞ」と言っていただき、優しい利用者様です😊

IMG_2062

この笑顔が見ることができて、職員一同嬉しく思います😊

IMG_2066

IMG_2069

◎をいただきました(*^-^*)

皆様お腹いっぱいになりました後は、気候が良い中で

歌を歌いました。

IMG_2071

しっかりとリズムをとり、大きな声で歌います🎤

最後はやはり、とんぼの里歌姫に締めていただきます。

IMG_2075

施設長の美声に皆様うっとりです(^_-)-☆

春を感じ、お腹もいっぱいになりこのBBQ~閉幕となりました。

来週は、また寒の戻りがあるとか。

皆様、体調など崩されないように。

そして、WBCが開幕です(^^)/

利用者様、職員一同全員で応援していきます!!

がんばれニッポン!!

 

 

 

 

 

節分祭👹👹👹   とんぼの里

飛夢歩(とんぼ)の里 / 2023.02.15 (水)

皆様、こんにちは(*^-^*)

立春も過ぎ暦の上では春🌸

日中も太陽が眩しいほどの時がある今日この頃🌞

節分祭👹を開催致しました!

社長の挨拶から開幕です。

IMG_1951

続きまして、鬼👹退治ゲームスタートです!

IMG_1954

金棒で鬼を退治します👹

しっかり狙いを定めて~!

「エイっ!!」

IMG_1960

掛け声もしっかりと!

「鬼👹は~外!! 福は~内!!」

IMG_1956

IMG_1961

 

気合いが入り、立ち上がって打ちます🤣

IMG_1965

皆様、鬼👹を退治できご満悦です♡

施設長も「福は内」を願い鬼退治です。

IMG_1967

職員も参加させていただきました(*^^)v

IMG_1972

ゲームも盛大に盛り上がりました後は。

皆様、耳を澄ましてください、、、

ドンドンドン! 何か足音が聞こえてきます👹

鬼の登場です👹

IMG_1973

IMG_1974

赤鬼と青鬼の登場です👹

本物鬼の登場に皆様ビックリです😆

鬼がやってきた後は~、鬼を退治します福の神登場です!

IMG_1981

どうですか??

福の神の圧力に、すでに鬼の腰が引き気味です(笑)

いえいえ、そんなことはありません(笑)

利用者様、職員全員で退治します!

IMG_1982

ボールを鬼に投げつけて「鬼は~外!福は~内!」

しっかり大きい声で「鬼は~外!福は~内!」

鬼は降参して、とんぼの里から出ていきました😊

その後は皆様、笑顔でおやつタイムです。

今回のおやつは恵方ロールです。

もちろん、南南東を向いてしゃべらず食べきりました。

IMG_2001

美味しそうでしょう(*^-^*)

IMG_2000

やはり、食べられている時の笑顔もとても良いです😊

施設長より福チョコを皆様にお届けしました♡

IMG_1988

IMG_2009

皆様とても喜ばれました。

IMG_1991

とんぼの里恒例の施設長によります歌で閉幕となりました。

IMG_1993

IMG_1998

 

365歩のマーチを全員で歌いました♪

節分祭を楽しんでいただけ職員一同嬉しく思います。

最後はみんなで記念撮影です(^^)/

IMG_1987

IMG_1984

皆様にっこり😊

日々、利用者様に色々なことを楽しみ笑顔で過ごしていただきたく

職員全員で企画していきます!

次回もお楽しみに!!

 

 

デイサービスの様子😊   とんぼの里

飛夢歩(とんぼ)の里 / 2023.01.26 (木)

皆様、こんにちは(*^-^*)

今日はデイサービスの様子をお伝え致します。

壁画作りです😊

IMG_1930

折り紙を手でちぎっていきます。

IMG_1927

全て手作りで一枚一枚小さな折り紙にのりをつけ貼り付けていきます(*^-^*)

そして、、、

IMG_1928

完成です🌺

何のお花かわかりますか?

これから咲き始める梅の花です。

ウグイスも😊

IMG_1950

このウグイス花紙を丸めて貼り付けていきました(*^-^*)

「すごい、可愛い❤」

皆様から可愛いと絶賛でしたよ~😊

「ホ~、ホケキョ♪」

皆様にも鳴き声聞こえてくるようでしょう??

可愛いすぎて、2匹も作りました👌

続きまして、おさるさんを作っています。

IMG_1926

利用者様に色塗りを手伝っていただきました。

こちらも手作りです😊

こちらは、ジャーン!!

手作りおやつです🍙

IMG_1935

ただのおにぎり🍙では、ありません!!

IMG_1938

焼きおにぎり🍙にしました(^^)/

美味しそうでしょう??

いえいえ、美味しいんです🤣

IMG_1932

うですか?

ほっぺが落ちてきそうでしょう💦

見てください、利用者様のこの笑顔(*^-^*)

IMG_1940

IMG_1947

おかわりもしましたよ😊

IMG_1941

美味しい物を食べている皆様の笑顔✨

IMG_1945

この笑顔見たさに、おにぎり🍙を焼きました!

と言っても過言ではないです🤣

壁画作り、人形作り、手作りおやつ、、、

他にも体操や歌を歌ったりなど

とんぼの里では日々色々なことにチャレンジしています。

このような日々の様子もお伝えしていきたいと思っています😊

次回も乞うご期待!

 

 

 

 

 

 

 

 

新年会🎍🎍🎍   とんぼの里

飛夢歩(とんぼ)の里 / 2023.01.17 (火)

皆様、明けまして おめでとうございます。

2023年スタート致しました(^^)/

利用者様全員で新しい年を迎えられたこと

嬉しく思っております。

とんぼの里では先日、新年会㊗を開催致しました!

社長の挨拶から始まりです。

IMG_1832

新年を利用者様、職員みんなで迎えられたこと。

今年も健康に過ごせますように。などのお話がありました(*^-^*)

続きまして、絵馬に願いを書きました。

IMG_1835

健康でいられますように。

IMG_1834

今年も一年無事に過ごせますように。

皆様、思い思いの願いを書きました(*^-^*)

IMG_1844

IMG_1837

IMG_1840

完成です!(^^)!

書けた絵馬をとんぼ神社へ奉納します。

IMG_1919

もちろん、利用者様お一人お一人参拝しましたよ(*^-^*)

IMG_1911

きっと、願い叶います!!

その後は記念写真を撮りました。

IMG_1914

IMG_1920

皆様良い笑顔ですね😊

続きまして、とんぼの里新年の行事と言えば?

そうです!

恒例のお餅つきです(^^)/

しっかりと、お餅をつけるように職員と一緒に練習です。

掛け声もしっかりと!!「よいしょ~!」「よいしょ~!」

IMG_1847

いざ、本番です!

IMG_1855

こねこね~!!

IMG_1858

IMG_1864

「よいしょ~!」

IMG_1865

IMG_1873

皆様しっかりとお餅をつかれています!(^^)!

IMG_1860

美味しいお餅ができますようにと気持ちを込めて!

IMG_1890

最後に職員もつかせていただきました(^^)/

「よいしょ~!」 「よいしょ~!」

出来上がったお餅をおやつでいただきます。

ジャッ ジャーン!!

ぜんざいです(*^-^*)

IMG_1898

「おいしい~😊」

IMG_1900

おかわりもされましたよ。

IMG_1908

皆様しっかりと食べられました(^^)/

食べられている時の、皆様の満面の笑み見ていると

ほっこりとした気持ちになります(*^-^*)

お腹もいっぱいになりました後は

最後、施設長の歌声がとんぼの里に響き渡り閉幕となりました。

IMG_1897

今年も皆様と共に健康で過ごせますように、、、

一日一日を大切に利用者様、職員一同とんぼの里を

盛り上げていきます!

今年もどうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

今年も一年間ありがとうございました🌺   とんぼの里

飛夢歩(とんぼ)の里 / 2022.12.29 (木)

皆様、こんにちは(*^-^*)

クリスマス🎄も終わり、残りわずかで今年も終わりますね。

今年一年間とんぼの里では色々な行事を計画し利用者様に

楽しんでいただきました(^^♪

一年を振り返っていきたいと思います。

まずは1月から、新年会おもちつきです。

IMG_0957

今年も一年健康でいられますようにと利用者様一人一人おもちをつきました。

2月節分祭👹

IMG_0989

鬼がやってきて皆様で鬼退治をしました。

3月ひな祭り

IMG_1020

皆様で「うれしい ひなまつり♪」を歌い、ぼっちゃゲームをして楽しみました。

4月ぽかぽか陽気の中、BBQ~です。

IMG_1043

お話をしながら、しっかり食べました!

5月はとんぼの里にて、利用者様の百寿のお祝いを盛大に致しました。

IMG_1078

6月清栄寿会オープン祭㊗です。

IMG_1175

職員一同、日頃の感謝を込め踊りを披露しました(*^-^*)

7月七夕祭☆

IMG_1265

短冊の飾り付け、その後は流しそうめんをしました。

8月夏祭り

IMG_1350

縁日でありました、射的をしました。

皆様しっかり的を狙いとてもお上手でした。

9月敬老会

IMG_1505

スペシャルゲストが登場しマツケンサンバを披露しました。

利用者様も一緒に踊り、大盛り上がりでした

10月秋の運動会🏳‍🌈

IMG_1660

 

こちらの写真は玉入れ、物送りを楽しんだ後の秋の野菜の収穫です。

職員だけでは抜けず、利用者様にも手伝っていただきました。

11月今年二回目のBBQです。とても豪華でしょう!(^^)!

IMG_1685

お肉に野菜、ノンアルコールビール🍺しっかりいただきました。

そして12月クリスマス会🎄です。

IMG_1776

サンタさんにも会え、ケーキもいただき大満足と言っていただきました。

行事以外にも機能訓練(^_-)-☆

IMG_1819

IMG_1820

毎日の生活の中で取り入れています。

IMG_1814

IMG_1815

利用者様とコミュニケーションを取りながら折り紙です。

椿を作っています(*^-^*)

IMG_1813

こちらは壁画作りです。

そしてデイサービス最後の日は感謝祭を行いました。

利用者様と一緒に一年を振り返りました。

IMG_1822

IMG_1825

もちろん感謝祭、最後は施設長の歌♪「ふるさと」で締めくくりました。

歌声に心癒された時でした(^^♪

毎月の行事で季節を感じ、また日々の生活も楽しんでいただきたいと

職員一同色々なことを企画しました。

思えばあっという間にすぎゆく一年、、、

皆様が健康で終えることができて幸せに思います。

2023年も利用者様、職員共に楽しんでいきたいと思います(*^-^*)

最後に、とんぼの里恒例の一本締めで終えたいと思います。

 

皆様 お手を拝借👏

ヨ~を! ポン👏

 

 

 

 

 

 

Merry Christmas🎄🎄🎄   とんぼの里

飛夢歩(とんぼ)の里 / 2022.12.19 (月)

こんにちは(*^-^*)

師走に入り本格的に寒さが増してきました今日この頃。

世はクリスマスやW杯でとても盛り上がっていますね☆☆☆

とんぼの里でもクリスマス一色!!

12月今年最後の行事、クリスマス会を開催致しました(^^)/

まずは社長の挨拶から始まりです。

IMG_1734

続きましてリース作りに挑戦です(^^)/

IMG_1738

サンタさんの顔を描いています(^^♪

IMG_1739

サンタさん完成!!

ん??逆さま??と~ってもお上手っ♡

IMG_1745

こちらの利用者様はリースに飾りを貼りつけています。

IMG_1749

どんな風に貼ろうかなぁ(^^♪

IMG_1742

職員と一緒に制作中!

IMG_1746

あと少しで出来上がり(*^-^*)

ジャジャ~ン!!完成しました(^^)/

IMG_1747

IMG_1750

手先を器用に使い小さな飾りまで上手に貼りつけました☆

続きまして、本日のスペシャルゲスト!!

遠いフィンランドからとんぼの里の為に駆けつけてくださいました

サンタクロースさん🎅です!

IMG_1751

皆様、拍手でお出迎えです(*^-^*)

利用者様お一人お一人に握手とプレゼント🎁をいただきました。

もちろん記念撮影もしましたよ。

IMG_1753IMG_1755

IMG_1761

皆様プレゼントもいただき、サンタさんにも会えとても良い笑顔です。

施設長、職員も記念撮影に参加しました。

IMG_1767

 

IMG_1776

こちらはケアマネジャーも一緒に!

IMG_1773

満面の笑み✨とても良い笑顔ですね(*^-^*)

この表情を見ているだけで、職員も嬉しいです!

IMG_1772

職員もサンタさん衣装ですよ🎅

IMG_1770

その後は、お楽しみの~クリスマスと言えば!

ケーキです(*^-^*)

皆様ペロっと食べられました🍰

IMG_1795

「おいしい~!!」

IMG_1787

「感激!」と言われておりました(*^-^*)

IMG_1782

IMG_1781

最後はとんぼの里歌姫こと施設長の登場です!

クリスマスと言えば「きよしこの夜」

利用者様、職員も全員で大合唱しました。

IMG_1779

しっかりとクリスマス会を楽しんでいただきました。

今年一年色々な行事を通し利用者様に楽しんでいただけました(*^-^*)

そんな利用者様を見ることができ、職員一同来年もこのとんぼの里を

盛り上げていくぞ~!!

エイ!エイ!オ~(^^)/ と胸に誓いました☆

 

来年もどうぞよろしくお願い致します。

そして今年も残り二週間、皆様良いお年をお過ごしくださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

BBQ~🍖🍖🍖   とんぼの里

飛夢歩(とんぼ)の里 / 2022.11.11 (金)

こんにちは(*^-^*)

立冬もすぎ、季節は冬に入りました☃

日中はまだ暖かい日もあり、とんぼの里ではよく日向ぼっこをしています。

そんな中なんと、なななんと11月の行事BBQ~🍖を致しました(^^)/

バーベキューと聞くだけでもよだれが、、、

皆様大喜びでした(^^♪

まずは

IMG_1662

社長の挨拶から始まりです。

焼いたお肉やお野菜を温かいまま、しっかりお召し上がりください。

などのお話がありました。

続きまして

IMG_1671

ハムに、お野菜♡まだまだたくさんあります(*^-^*)

IMG_1687

お肉🍖~(^^)/

食べたい!!

お部屋中お肉のいい香りです🍖

そのお肉やお野菜を~、焼きます!

IMG_1675

そして待ちに待ちました、乾杯です🍺

飲み物はと言いますと、ノンアルコールビール🍺にジュース

皆様飲みたい物を注文しました(^^)/

IMG_1665

IMG_1669

IMG_1666

どうですか?この笑顔(*^-^*)

皆様、とても喜ばれています。

焼けたお肉お野菜を食していただきます。

IMG_1688

お肉🍖!!

IMG_1689

焼きおにぎり🍙!!

IMG_1690

さつまいも!!

IMG_1691

ピーマン!!

IMG_1693

キャベツ!!

IMG_1695

かぼちゃ!!

その他にもなすび🍆などがありました。

しっかりおかわりもしまして、「お腹いっぱい!」

「もう、食べれん!」「おいしかった!」と言っていただきました。

IMG_1685

とても良い笑顔です(*^-^*)

皆様お腹いっぱいになっていただきました。

今月も皆様に喜んでいただけ職員一同嬉しく思っています(*^-^*)

一年があっという間に過ぎようとしています。

その中で利用者様の心に残っていただきたく色々な企画をしています。

来月は今年最後の行事となります。

利用者様、職員全員で一年を締めくくりたい!と思っています。

次回乞うご期待です(^^)/

 

秋の味覚🍠  とんぼの里

飛夢歩(とんぼ)の里 / 2022.10.28 (金)

こんにちは(*^-^*)

季節もすっかり秋ですね。

清栄寿会に植えております紅葉も少しずつ赤色へ色づいてきています。

朝夕はとても寒くなり、そろそろ暖房器具が必要になる今日この頃です。

とんぼの里も秋満載でお届けしますね。

まずは

IMG_1592 IMG_1590

壁画です(*^-^*)

銀杏木に紅葉、きのこも!!

利用者様と一緒に制作しました。折り紙を張り付けて作りました(^_-)-☆

とんぼの里のデイサービスが一気に秋模様になりました🍄🍄🍄

さつまいも🍠も制作しましたよ(*^-^*)

IMG_1611 IMG_1613

職員と一緒に新聞紙を丸めて、色を塗っていきます!

本物のさつまいもそっくりにできました(^_-)

ホクホクの焼きいも、お一ついかがですか(^^♪?

秋と言えば!! 柿(*^-^*)

IMG_1599
じゃーん!!

IMG_1596

IMG_1598 IMG_1597

皆様「早くたべたい!」「おいしそう!」などお声が聞こえてきます。

職員が皮むきしている所をじーっと見ておられます!(^^)!

つまみ食いをされる方までも、、、( ;∀;)

皆様、柿大好きなんですね♡♡♡

IMG_1605

今にもよだれが落ちそうです💧

IMG_1603 IMG_1604

おかわりもたくさんしましたよ(^^♪

続きましては柿といえば!!

IMG_1600

そうですそうです!(^^)!

吊るし柿!!

IMG_1618

IMG_1620

「昔はよくお家で吊るしていたよ」と言われ、それならば

とういうことで利用者様に吊るしていただきました。

皆様それはそれは器用に手先を使いモクモクと結んでいきます( ^^) 

完成~!

IMG_1636

いかがですか?とても上手に吊るせているでしょう(*^-^*)

この風景、とても懐かしい昔ながらの雰囲気が感じられます。

皆様、外を見られては「干しとるなぁ。」「早く食べ頃にならんかなぁ」と

言われております。

出来上がるのを皆様楽しみにされていますよ(^^♪

最後に先日収穫しました、じゃがいも!

じゃがいもはポテトチップスにしました!(^^)!

もちろん手作りおやつです。

IMG_1616

さつまいもも揚げちゃいます。

こちらは色塗りしたさつまいもではないですよ(*^-^*)

本物のさつまいもです。

IMG_1634

美味しいと喜ばれています(^^♪

IMG_1633

この美味しさ表情から伝わってくるでしょう(*^-^*)

こちらも皆様しっかりと召し上がっていただきました。

大満足と喜んでいただきました!

利用者様の満面の笑みを見ることができ職員も

とても嬉しく思います(*^-^*)

今度は何を企画し喜んでいただこうか、、、

あの満面の笑みが見えたらいいなぁと思っています。

次回の様子もお伝え致しますね(^^)/

 

 

🏳‍🌈秋の大運動会🏳‍🌈   とんぼの里

飛夢歩(とんぼ)の里 / 2022.10.22 (土)

こんにちは(*^-^*)

10月も早、終わりに近づき冬を感じる今日この頃ですね。

IMG_1578

そんな中とんぼの里では、秋の大運動会を開催致しました(^^)/

IMG_1570

まずは社長の挨拶からスタートです。

コロナ禍の中、運動会の形も昔とは大きく変わってきているとのお話から

利用者様の得意だった競技などお聞きしたり、運動会の思い出などお聞きしておりました。

続きまして、プログラム1番!

ラジオ体操です(^^)/

IMG_1579

しっかりと準備運動していただきます。

IMG_1577

プログラム2番!

おっと😃その前に気合いをいれて エイ!エイ!オー!!

IMG_1575

気合いを入れた後は、玉入れです。

IMG_1583

赤組白組いざ勝負です!(^^)!

IMG_1584

しっかりと狙って~

「あ~🤣」「入った!!」「悔しい~!」など色々な声が飛び交います。

皆様楽しんでおられます(#^.^#)

続きまして、プログラム3番!

物送りゲームです。

慎重に、落とさないように、素早く送ります!

IMG_1587 IMG_1586

職員も一緒に参加します(^^)/

IMG_1589

競技が終了し結果は、、、

赤組 白組 どちらも優勝です(^_-)-☆

最後は全員でバンザーイ バンザーイ バンザーイ!

で運動会を締めくくりました。

 

次回の行事も職員全員で考え利用者様に楽しんでいただきたいと

思っております。

またお伝え致しますね(#^.^#)

 

 

 

 

 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 19