スタッフ日記

🎃ハッピーハロウィーン🎃  むらびと

お知らせ, 夢来人(むらびと) / 2021.10.30 (土)

皆様、こんにちは(^_-)-☆

日没の時間も早くなり、まさに「秋の夜長」と言う

言葉がピッタリの時期となりました(*^_^*)

10月31日は、ハロウィーン🎃日本でも、すっかり

お馴染みのイベントになりましたね☆

今年は31日が日曜日。デイサービスは、お休みなので29日、30日の

2日間をハロウィーン仕様で過ごして頂きました🎃

IMG_3431

IMG_3432

手作りの壁画をバックにパシャリ☆

IMG_3426

IMG_3430

リーダーと体操(^O^)

IMG_3435

IMG_3437

楽しいレクリエーション(^_-)-☆

IMG_3438

この日は絵合わせでした☆

小物を使用し利用者様達のプチ仮装、いかがでしたでしょうか?

年代的に馴染が無くて当たり前なのですが、こんなイベントがあるんだな~と

少しでも楽しい気分になって頂けたなら嬉しいです!(^^)!

ハロウィーンとはヨーロッパで秋の収穫を祝い先祖の霊を迎え悪霊を追い払う

お祭りだそうです。日本で言うと、お盆と秋祭りが合体したような感じですかね?

仮装大会では無く本来は厳かな行事なのですね( ◠‿◠ ) 

農家の皆様、ご先祖様、いつもありがとうございます。

来年も豊作、健康に恵まれますように!(^^)!

 

 

ムラリンピック ☆むらびと☆

夢来人(むらびと) / 2021.10.09 (土)

皆様、こんにちは(^_-)-☆

朝、晩、涼しくなり過ごしやすい時候になりましね♪

しかし、日中は30度に届きそうな日も💦

10月とは言えども熱中症に注意しながら

過ごさなければ、なりませんね(+o+)

今日もいい天気☀

10/6(水)窓から青空を見ながら屋内で

ムラリンピックを開催しました!(^^)!

IMG_3280

社長の挨拶で開幕です!(^^)!

運動会の時テント内で家族で弁当を食べた事など

思い出話に顔を綻ばせておりました☆

IMG_3285

ハイ!ムラリンピック最初の種目!

巻き巻きゲーム!!スペシャルゲストは施設長!(^^)!

IMG_3287

巻いて!巻いて!

IMG_3289

近くまで手繰り寄せ風船をキャッチ!

IMG_3314

何秒でキャッチ出来るかな?

勿論!早い方の勝ち!(^^)!

IMG_3306

むらびとの風船は無地じゃないですよ🎶

スマイリー☺可愛いでしょ💛

IMG_3316

続きまして2種目です!(^^)!

再び登場!スペシャルゲストの施設長です( ◠‿◠ ) 

IMG_3321

テーブルホッケー☆

これは皆様、手抜き無しの本気モードで奮闘ですヾ(≧▽≦)ノ

IMG_3341

長いラリーで応援にも力が入ります\(^o^)/

IMG_3325

皆様、目でしっかりボールが追えています(^^♪

IMG_3354

トーナメント戦で勝ち上がった方が社長と勝負!!

利用者様の勢いに押され社長も思わず手加減無しの本気モードヾ(≧▽≦)ノ

IMG_3378

IMG_3379

IMG_3381

IMG_3383

こちらの方々が見事、トーナメント戦を制して勝利したメダリスト達!(^^)!

皆様メダルを掛けてもらうと、とても嬉しそう🌸

良い写真が撮れました(^_-)-☆

IMG_3385

しっかり動いた後は甘いおやつでホッと一息(^_^)/

IMG_3387

季節の物を味わって頂こう!と提案した、おやつです(*^-^*)

IMG_3394

IMG_3390

パンプキンパイと紅茶を皆様、満足気に完食です♪

今年は新型コロナウイルスが蔓延する中

一年遅れの東京オリンピックが開催されました。

オリンピックイヤーに、あやかってムラリンピックと銘打ち

行った行事。利用者様達の一生懸命、頑張る様子、

伝わりましたでしょうか?

今年も残す所、2カ月を切り世間では、そろそろ新年に向けての

動きが見られるようになりました。本当に早いですねぇ(*_*)

そう言えば!年が明けると北京で

冬季オリンピックが開催されますね(^^♪これもまた楽しみです♬

楽しみを見つけながら生活すると、より楽しい♬

利用者様達も、そんなポジティブな気持ちで過ごして頂きたい(^O^)

そう思っております。来月は音楽会を予定しています🎶

少し早めの紅白歌合戦⁇をお楽しみに(●^o^●)

 

 

 

🏳敬老の日🏳  むらびと

お知らせ, 夢来人(むらびと) / 2021.09.23 (木)

皆様、こんにちは(^_-)-☆

先日は、むらびとの敬老会の様子を

お届け致しましたが9月20日は敬老の日🌸

昼食に、御祝御膳が提供されました!(^^)!

 

IMG_3260

こんな感じです(*^▽^*)

お吸い物には、鱧が入っていましたよ☆

IMG_3252

「美味しそう!」

「全部食べれるかしら・・・。」

 

IMG_3257

ノンアルコールビール、または、カルピスのセレクトドリンク付きです♪

 

ほとんどの方が完食されました!(^^)!

話題が前後しますが米寿、卒寿の方々の記念写真です(^o^)/

IMG_3002

少々、緊張されていますねえ(^-^)

IMG_3006

IMG_3003

凛々しいです!(^^)!

IMG_3048

良い笑顔(*^_^*)

今年も良い写真が撮れました(●^o^●)

「家族に早く見せたい!」

そんな声も聞こえて来ました🎵

きっと喜ばれますよ\(^o^)/

 

 

 

🌸敬老会🌸  むらびと

お知らせ, 夢来人(むらびと) / 2021.09.20 (月)

皆様、こんにちは(^_-)-☆

晴れやかに!!と言いたい所ですが台風接近中で天気は不安定☔

しかし!心は晴れやかに!盛大に!御祝しようではありませんか\(^o^)/

9月16日(木)敬老会を開催致しました🌸

IMG_3051

社長の挨拶で開幕です☆

日本の最高齢者の事、百歳以上の人口が8万人を超えた事などを、はなし

「むらびと利用者様達も負けないように元気に過ごして下さい!」と

笑顔で申しておりました(*^_^*)

IMG_3057

さて!式典に移ります☆

IMG_3061

米寿の方々、卒寿の方々、お一人ずつ賞状を授与されました。

IMG_3065

IMG_3067

背景も華やかでしょ🌸

IMG_3069

続きまして記念品の授与です☆

毎年、大好評の入浴剤です(^_^)/

伊香保温泉に登別、別府に道後などなど!!旅行気分を味わって下さいね!(^^)!

IMG_3082

緊張の式典から雰囲気も一変!!

IMG_3084

職員達によります踊り美空ひばりさんの「お祭りマンボ」です🎵

軽快なリズムに合わせ利用者様達も手拍子です\(^o^)/

IMG_3093

電車に乗って登場しましたのは社長です!!

引き受けて下さるかな~どうかな~・・・。と毎回、職員達は心配するのですが

そんな心配、何処へやら!いつも快く引き受けて下さいます(^_^)/

本当に感謝申し上げます。

IMG_3094

電車に富士山!秋の行楽シーズンにピッタリ(^^♪

「高原列車は行く」と「富士の山」を利用者様達と唄いました🎵

IMG_3111

あら!可愛い💖

IMG_3109

ザ ピーナッツで「振り向かないで」を踊りました(^_-)-☆

職員ですよ☆

IMG_3126

次はですねぇ、男性?女性?

宝塚歌劇団もどき「夢組」(夢来人の夢を使いましたヾヾ(≧▽≦)ノ)

によります「すみれの花咲く頃」を踊りました(^^♪

IMG_3134

IMG_3123

金髪の美女?は男性職員です!(^^)!

IMG_3150

笑いを取った後は利用者様のハーモニカで、しっとりと( ◠‿◠ ) 

「月の砂漠」を吹いて下さいました(^_^)/

IMG_3155

お待たせしました!!

今年は瀬戸町に都はるみが、やって来ました!!

IMG_3161

艶やかな着物姿で登場は施設長です\(^o^)/

「好きになった人」を熱唄🎵

IMG_3171

大取は、もちろん社長です!

IMG_3178

こちらは「高校三年生」を熱唄🎵

ご覧下さい!この気持ち良さそうな様子を!

施設長も社長も手抜き無しのオンステージでした(*^▽^*)

IMG_3185

IMG_3189

良い顔で記念撮影\(^o^)/

IMG_3195

再び施設長の登場!閉会の挨拶と共に

「見上げてごらん夜の星を」を唄って下さいました。

皆様に向け歌のプレゼントですね(^_^)/

IMG_3216

皆様、お待たせ致しました!

おやつの時間です🌸

IMG_3223

縁起良く紅白饅頭です♪

IMG_3217

いい表情(^^♪

IMG_3220

IMG_3225

美味しそう(^◇^)

IMG_3227

今年の敬老会も大盛況で閉幕です。

毎年、米寿、卒寿の方々を主に御祝させて頂いておりますが

こちらに、いらっしゃる方、皆様に敬意を払い御祝の言葉を

掛けさせて頂きたいと思います。

長い道のり、辛く、苦しい事が数知れず、御有りだった事でしょう。

しかし、お子様、お孫様、曾孫様、親友達との素敵な出会いも有り

嬉しく、楽しい思い出も沢山、持っておられる事と思います。

今や日本は80歳以上の人口が1千万人を超える長寿大国に

位置付けられていますが健康寿命を維持するには努力も必要です。

むらびとの利用者様方も、しっかり食べて、しっかり休み

視覚、聴覚から様々な刺激を受け機能訓練にも励み、これからも

元気に過ごして頂きたいと思います。

私達、職員も負けては居られませんねヾ(≧▽≦)ノ頑張らねば!(^^)!

来月はスポーツの秋に、ちなんで運動会を予定しています(^^♪

また元気な様子、お届け致しますね(*^_^*)

 

 

 

 

 

デイサービスの様子  🌸むらびと🌸

お知らせ, 夢来人(むらびと) / 2021.08.20 (金)

皆様、こんにちは(^_-)-☆

う~ん・・・、雨が続きますね~☔

何とも言えない湿度、不快感(>_<)秋雨前線と言うより

梅雨の再来の様な・・・。また猛暑も到来するのでしょうか?

天気は冴えませんが利用者様達は冴えて(?)ますよ(^O^)

IMG_2964

テーブルにバリケードを施しピンポン玉を用いて打ち合いです!!

これ「テーブルホッケー」と言います!(^^)!

IMG_2965

長いラリーが続き楽しいゲームです☆

IMG_2973

手指訓練も集中!集中!

IMG_2979

こちらは「乗せ乗せゲーム」と言います!(^^)!

IMG_2981

普段はカン、本、お手玉など大きさも形も違う物を積み上げていますが

今回はおやつとして提供されたプリンのカップを綺麗に洗浄し使用🎵

IMG_2982

IMG_2983

間にカルタを挟んで、さて何個、積めるかな?

IMG_2985

IMG_2991

皆様、真剣に取り組む事が出来ました\(^o^)/

捨ててしまえばゴミですが、アイデア一つで立派なゲーム道具に変身です☆彡

夏祭りで使用した、うなぎちゃん達もシュレッダー処理された雑紙を

使用していたのですよ(^_-)-☆

発想豊かな仲間の職員達に感謝です( ◠‿◠ )

それでは次回を、お楽しみに(●^o^●)

🎇むらびと夏祭り🎇

お知らせ, 夢来人(むらびと) / 2021.08.05 (木)

皆様、こんにちは(^_-)-☆

もう8月!!そう思われている方も多いのではないでしょうか?

連日、熱戦が繰り広げられている東京オリンピックも終盤に入りましたね。

選手達の汗と涙、キラキラしていて何て美しいのだろう✨

そう思いながら利用者様達と声援を送っています(^O^)

さて8月4日(水)夏祭りを開催しました\(^o^)/

IMG_2856

IMG_2854

雰囲気出てますよね!(^^)!

IMG_2857

社長の挨拶で開幕です🌸

「夏と言えども冷蔵庫の普及が十分では、なかった時代、井戸で野菜を冷やして

召し上がられていた、そんな事を思い出しませんか?」

と笑顔で問い掛けて、おりましたヽ(^。^)ノ

IMG_2859

IMG_2867

夏祭りと言えば、そう!盆踊りですよね🌸

IMG_2868

IMG_2880

赤い法被姿の職員達の輪に利用者様達も加わって

お馴染みの炭坑節と、むらびとオリジナルの長生き音頭を踊りました(^_-)-☆

IMG_2882

これは何かしら??

IMG_2886

お教え致しましょう☆

湖を泳ぐ、うなぎ達ですヾ(≧▽≦)ノ浜名湖の、うなぎより立派ですよ!

IMG_2897

うなぎ釣りゲーム☆

IMG_2899

さあ何匹釣れるかな?

IMG_2902

うなぎの顔、見えますか?とっても、かわいいのです💖

良かったらズームアップしてご覧下さい🌸

IMG_2903

藻も沢山釣れます( ;∀;)

IMG_2908

職員と一緒に☆

IMG_2906

IMG_2911

IMG_2915

真剣そのもの!!沢山、釣れました\(^o^)/

7匹釣った方が優勝でした💐

皆様、良く頑張りました(^^♪

IMG_2923

ゲームも終り締めは施設長の挨拶です。

幼き頃、浴衣を着て、お祭りに出掛けた事など笑顔で話しておりました☆

ほのぼの話の後、今回は♪夏の思い出♪をアカペラで熱唱🎶

恒例になりました(*´▽`*)来月は何を選曲されるのかな~?期待しておきます!!

IMG_2926

そして祭りと言えば、もう一つ!欠かせないのが屋台ですよね(^_^)/

新型コロナウイルス感染防止の為、別室にて少人数での調理、盛り付けした物を

本日の、おやつとして提供しました(^O^)

IMG_2929

定番!ノンアルコールビールをグビッと\(^o^)/

IMG_2931

こちらの方はカルピスをチョイス( ◠‿◠ )

IMG_2933

IMG_2935

「私達もスイカはある??」

ちゃんと、ありますよヽ(^。^)ノお二方とも完食できました🌸

IMG_2946

こちらは御夫妻で花火をバックに、お祭り気分を味わっておられました(^_^)

IMG_2955

IMG_2959

そしてサプライズで利用者様がハーモニカ演奏をして下さいました(^^♪

素敵な音色に、うっとり💖

御年90歳ですよ!!とても、そうとは思えない程の音量でした🎵

また聴かせて下さいね(^^♪

今回の行事も大盛況で閉幕です(●^o^●)

さて来月の行事は敬老会です。

皆様に、とって最大のイベントですね(^_^)/

私達、職員も気合を入れて臨まねば!!と今から思案しております(#^^#)

そしてコロナだけでなく熱中症にも注意し元気に過ごして頂きたいと思います。

最後に利用者様の御家族様も、どうぞ自愛なさって下さい。

 

 

 

 

 

 

 

🏳東京2020🏳   むらびと

夢来人(むらびと) / 2021.07.27 (火)

皆様、こんにちは(^_-)-☆

梅雨も明け夏、本番!太陽ジリジリ、セミはジージー、ミンミン!

暑いですね💦暑さと共に東京では連日、熱い戦いが繰り広げられていますね!!

そう!1年遅れの東京五輪が開催されました\(^o^)/

IMG_2847

日の丸を振って応援です!(^^)!

IMG_2853

57年前とは違う場所、違う人達との観戦ですね(*´▽`*)

IMG_2850

コロナ禍での開催に賛否両論ありますが開催し放送されるからには

私達も、しっかり目に焼き付けたいと思いますし今、この瞬間も

歓喜の声が上がっているのかと思うと共に喜びたくなる!!

日本選手だけではなく全選手を応援したいですね\(^o^)/

今回は少な目の投稿ですが皆様、元気にお過ごしです☆

また、お届けしますね(●^o^●)

 

☆彡七夕会☆彡   むらびと

お知らせ, 夢来人(むらびと) / 2021.07.08 (木)

♬ささの葉さ~らさら~♬

皆様、こんにちは(^_-)-☆先月の10周年記念行事から

早、1ヶ月!あっという間に月が変わり7月の行事

七夕会の日を向かえました☆

IMG_2758

IMG_2761

社長の挨拶で開幕です🌸

織姫と彦星の切ない話や竹の生命力について笑顔で話しておりました!(^^)!

IMG_2762

七夕のBGMが流れる中、短冊に願い事を書いています☆

IMG_2764

軽快にペンを走らせる方、何書こうかな~と悩む方、様々ですが

皆様、頑張って書きました🌸

IMG_2769

器用に結んで(^^♪

IMG_2774

飾りも付けて( ◠‿◠ )

IMG_2775

IMG_2777

良い笑顔( ^)o(^ )

IMG_2780

元気に過ごせますように・・・。

IMG_2782

美味しい物を、お腹いっぱい食べれますように(^^)

IMG_2786

体力が、まだまだ続きますようにヾ(≧▽≦)ノ

など職員も含め思い思いの願い事が書かれていました(^^♪

IMG_2801

こんな感じで寂しかった笹が、こんなに、賑やかになりました🎶

IMG_2844

上を見ると天井にも!!

IMG_2802

願い事を終えた後はゲームです(^o^)/

IMG_2803

彦星は20点、織姫は10点、ボールを5球、転がして(^O^)

得点制です(^^)/

IMG_2817

題して「天の川、渡れるかな?」ゲーム!!

IMG_2819

IMG_2814

段々コツを掴み皆様、上手に転がせています(#^.^#)

IMG_2829

IMG_2831

最高得点は100点!!

皆様よく頑張りました🌸

IMG_2832

締めは施設長の挨拶です(^^)/

皆様の願い事が天に届きますように☆

思いを込めて七夕の歌を熱唱🎵しかもアカペラで\(^o^)/

いつも私達に元気を与えて下さり、ありがとうございます(^_^)/

感謝致します☆

IMG_2838

ハイ!お待たせしました!おやつの時間です!(^^)!

かわいい七夕ゼリーです☆

IMG_2843

IMG_2840

皆様、もちろん完食です(^o^)

IMG_2756

7月7日の昼食は、そうめんと、ちらし寿司でした☆

IMG_2757

彩りも良く美味しかったです(^_-)-☆

IMG_2750

ゲームで使用した天の川も利用者様達と一緒に作りました💖

IMG_2749

七夕を迎えると西日本豪雨を思い出します。あれからから3年。

この年月を早く感じる方々がいらっしゃる一方

とても長く感じていらっしゃる方々も少なくはないと思います。

こうして私達が楽しく過ごしている、この時も災害前とは全く違う生活を

強いられている方々が大勢いらっしゃる事、そういった方々に少しでも寄り添う


気持ちを忘れず過ごして行かなければならない、そう思います。

平凡である事、それが一番、有り難い事ですね。

しんみりしてしまいましたが次回は納涼会を開催予定です🌸

また楽しい様子、お届け致しますね\(^o^)/

!祝!10周年 🌸むらびと🌸

お知らせ, 夢来人(むらびと) / 2021.06.15 (火)

皆様、こんにちは(^o^)/

今年は例年に無い早めの梅雨入りとなり憂鬱だな~

と思いきや良い天気☀それどころか暑い💦30度超え💦

7月、8月が思いやられます(>_<)

でも!!気分、晴れやかに6月10日(木)

創立記念10周年を祝う会を開催致しました!(^^)!

IMG_2562

社長の挨拶で開幕です🌸

節目となる年。しかし「初心忘るべからず」で20年30年と

励んで行きたいと申しておりました。

IMG_2568

利用者様代表の挨拶です。

IMG_2569

IMG_2573

大正15年生まれ御年95歳です!

日頃のデイサービスの様子や社長、施設長への感謝の意も述べておられました。

IMG_2584

IMG_2587

そして私達、職員一同より社長、施設長へ御祝の品を贈呈させて頂きました。

感極まっておりますが笑顔の社長と施設長です☆

私達も感激です☆

IMG_2600

さて!厳かな雰囲気から一変!!

元気に華やかに🌸職員達で、マツケンサンバ!(^^)!

IMG_2615

息を合わせて(^o^)/

皆様、手拍子ありがとうございます(^^♪

IMG_2608

むらびとのマツケンもスター気分で握手(*^-^*)

IMG_2627

マツケンサンバの後はヒゲのテーマに乗ってパフォーマンス☆

IMG_2630

IMG_2636

お手玉キャッチ(^○^)

IMG_2647

こちらは輪っかを剣でキャッチ(^○^)

IMG_2656

IMG_2671

社長も飛び入り参加ですヾ(≧▽≦)ノ

IMG_2663

利用者様も頑張って!(^^)!

IMG_2672

こちらはご夫婦で仲良く参加(⋈◍>◡<◍)。✧♡

IMG_2687

IMG_2699

良い運動になりましたね(^o^)/

皆様、頑張って下さいました☆

 IMG_2711

ゲームも終り〆は施設長の挨拶です。

隣には清栄寿会と共に10年を迎えた職員です!!

本日の行事を、より一層、賑やかに楽しく盛り上げてくれました☆

この場を借りて改めて、ありがとうございます(●^o^●)

施設長は10年、山あり谷あり大変な事も多かったけれど

最終的に「💖人間って良いな💖」と思います。

と、とても素敵な言葉で締めくくっておりました☆

泣いて笑って疲れて💦お待たせ致しました!おやつの時間です(^^♪

IMG_2715

プリンアラモードと紅茶です( ◠‿◠ )

味も見た目もgoodです(^^♪

IMG_2716

良い写真でしょヽ(^。^)ノ

IMG_2726

IMG_2723

美味しい物を召し上がる時は皆様、とっても良い笑顔( ◠‿◠ )

IMG_2729

話題が前後しますが前日、前祝として御祝膳を頂きました(^○^)

 

祝箸に、お品書きも付いていました🎶

IMG_2548

IMG_2552

IMG_2557

すごいボリュームでしたが完食された方が沢山おられました!!

ジュースかノンアルコールビールのセレクトドリンクも付きました(^^♪

10年・・・。例えてみると「おぎゃー」と産まれた赤ちゃんが小学4年生に

なっていると言うこと・・・。

そう考えてみると、とても密度の濃い年月のように思います。

社長や利用者様代表の挨拶にも、ありましたが、これから20年、30年と

皆様に愛される施設であり続けたい!そのように思っております。

最後に、いつも多大なるご理解と、ご支援を頂いております全ての皆様に

職員一同より心から御礼申し上げます。

 

 

 

 

 

 

🎏端午の節句🎏  むらびと

お知らせ, 夢来人(むらびと) / 2021.05.13 (木)

皆様、こんにちは(^_-)-☆

まさに五月晴れ☀と書きたい所でしたが、、、雨模様☔

でも、心も体も力もが抜けて何とも心地良い

時候となりましたね( ◠‿◠ )

さて、子供の日は過ぎてしまいましたが5月12日(水)5月の行事

端午の節句を開催致しました!(^^)!

IMG_2451

社長の挨拶で開幕です!!

日本で鯉のぼりを上げ始めたのは何と奈良時代にまで遡る事など

色々と語っておりました( ^)o(^ )勉強になりました!(^^)!

IMG_2471

ゲームが始まりましたよ(^o^)/

スリー、ツー、ワン発射🚀

IMG_2474

このゲーム「鯉のぼりロケット」と言います♪

手元からより遠くに飛ばして!(^^)!

IMG_2481

IMG_2498

IMG_2479

皆様、気合、入っています👊

IMG_2506

これは、ゲームで勢いよく発射した鯉のぼりです♬


IMG_2517

真鯉を持って記念撮影(^o^)/

IMG_2509

IMG_2511

皆様、兜も、お似合いですよね💖

IMG_2519

〆は施設長より挨拶です。

5月は若葉が茂り活力が漲る時期です。「健康に過ごせますように」と

昔から菖蒲湯に入る慣わしがあるように皆様の無病息災を願います。

と温かい、お言葉で〆て頂きました。

が!!これだけでは終わりません!!

IMG_2520

何と滝廉太郎さんの♪花♪をアカペラで熱唱🎶

私達も元気を頂けた気がしました(●^o^●)


IMG_2522

お待ちかね!おやつの時間です(^^♪

おやつと言っても今回は、ちょっと品良く羊羹と、お抹茶!!

IMG_2526

しっかり味わって召し上がれ(^O^)

IMG_2527

お抹茶なんて頂く機会、少ないですよね🎶

IMG_2528

IMG_2533

IMG_2530

IMG_2531

皆様に大好評でした( ^)o(^ )

今回の行事も大盛況で幕を閉じました。

新型コロナウイルス、収束どころか蔓延しており

心身共に不安定になりがちですが、今後も感染対策を行いながら

行事も開催しようと思っております。

来月は清栄寿会10周年を祝う会を開催予定です!!

私達、職員も体調管理を怠らず万全の状態で臨みたいと思います(^o^)/

それでは次回を、お楽しみに(⋈◍>◡<◍)。✧♡