スタッフ日記

🎎ひなまつり🎎  むらびと

お知らせ, 夢来人(むらびと) / 2025.03.06 (木)

皆様、こんにちは(^_-)-☆

♪今日は暖かいな~♪と思ったら北風ピューピュー🌬

凍える寒さ(>_<)そんなジグザグ天気を繰り返しながら

春本番を迎える事になるのでしょうね(^^)

そう!春と言えば桃の節句🌸

3月の行事🎎ひなまつり🎎を開催致しました(^^♪

IMG_0027

社長の挨拶で開幕☆

一日、一日、日が長くなって気持ちもワクワクする季節🌸

しっかり体を動かして楽しんで下さい!と笑顔で申しておりました。

IMG_0029

そしてゲーム開始☆‘‘おひな様にもひなあられゲーム‘‘です\(^o^)/

IMG_0032

ひなあられに見立てたお手玉をソーレ!(^^)!

トップバッターなもんで少々、緊張してます( ;∀;)

IMG_0039

パネルの上に乗らないと得点は得られない簡単そうで難しいゲーム!

IMG_0042

皆様、真剣(+o+)

IMG_0097

「届けよ!300点まで!!」

IMG_0048

「アチャー(;'∀')外しちゃった~~(*''▽'')」

IMG_0054

「飛びすぎたやんヾ(≧▽≦)ノ

IMG_0063

「私は慎重よ!」

IMG_0075

元、エースアタッカーの投げは如何に?!

IMG_0077

職員達も応援してますよ!!

IMG_0083

最後の一球!!

IMG_0092

「私と一緒!!元気なひなあられ(≧▽≦)」

IMG_0124

全員投げ終え結果発表🌸

ハイ!お見事!1位☆彡

IMG_0125

「私も☆彡!!」

IMG_0118

「頑張ったのよ!」2位☆彡

IMG_0117

「私、サウスポー!カッコよかったでしょ☆彡」

IMG_0115

「3位!控え目に??✌☆彡」

IMG_0114

「私はスリーピース☆彡」

IMG_0134

ゲームの熱気、冷めやらぬ中ですが最後は施設長より閉会の挨拶です。

幼き頃、家族と囲んだ、ちらし寿司。。。

懐かしく嬉しい思い出と目を細め申しておりました。

そして今月は、この時期にピッタリの懐メロ♫

都はるみさんの♪アンコ椿は恋の花♪を熱唱🎶

名曲は色あせる事無く令和の今も歌い継がれます✨

利用者様達も皆、口ずさんでおられましたよ(^^♪

IMG_0136

花束贈呈🌸

受け取る施設長も渡す利用者様も感動されていました。

IMG_0138

頑張ったゲームのご褒美に💛

本日のおやつは皆様、大好き!羊羹と梅昆布茶🌸

IMG_0149

芋羊羹、美味しいわ♪」

IMG_0166

「梅、いい香りよ♪」

IMG_0157

「全部、食べたよ♪」

IMG_0170

「美味しいよ💛ありがとう♪」

IMG_0168

皆様の表情を見て頂くと伝わりますよね☆

美味しい!嬉しい!満足!

今月も利用者様達の笑顔で満開になったところで、お開きです🌸

この日は啓蟄。冬ごもりをしていた虫達も目を覚まし背を伸ばし

地上へと顔を出し始める頃(*^^*)

寒さに耐えていたのは人間も同じ!早く暖かくなってアクティブに

過ごしたいものです☆桜の便りも待ち遠しいですよね🌸(^○^)🌸

さて!来月は4月!

そう!勿論、行事は桜に、ちなんだ物になるのでは???

担当職員さん、期待してますよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

 

 

 

👹節分👹 むらびと

お知らせ, 夢来人(むらびと) / 2025.02.07 (金)

皆様、こんにちは(^_-)-☆

暦の上では立春🌸

ところが!この冬一番と言われている最強寒波が

日本列島に覆いかぶさり、ま~あ!寒い❄

最高気温が4度、外は雪が舞う中、暖か~い室内で

2月5日(水)楽しく豆まき!(^^)!しましたよ✨

IMG_0521

忍び足で・・・赤鬼登場👹

IMG_0522

両手に金棒を持ち・・・青鬼登場👹

IMG_0544

「鬼は~外!!」

「痛てててーー((+_+))やめてくれ~~(+o+)」

IMG_0534

「こいつめ!!オレの仲間に何をする!!」

IMG_0537

「こんなんじゃ、くたばらねぇーぞ(~o~)」

「鬼は~外!!」「福は~内!!」

IMG_0549

「・・・、も~お参った(´;ω;`)」

IMG_0546

「降参"(-""-)"、もう悪い事はしません(~o~)許して使わせぇ( ゚Д゚)」

IMG_0554

で、数分後のこと・・・。

仲良く記念撮影なんかしちゃってますよ!(^^)!

IMG_0552

「イェ~イ(●^o^●)」

IMG_0559

しまいには仲直りの?握手まで(≧▽≦)

「まあ、また今度、一杯やろうや(*'▽')」

IMG_0572

鬼退治も出来た事だし頂きましょう!恵方ロール💖

IMG_0588

生クリームたっぷり☆いちご味🍓

そして今年は福ラムネを添えて召し上がれ(*^^*)

IMG_0579

皆様、何を祈願されたのかな??

IMG_0577

気になる~~(^^)/

IMG_0277

そして、1ヶ月前のこと。。。

レクリエーションで🌸新春!福笑い🌸を、やってみました(^^♪

それが、キチンと目隠ししているのに上手な方が多くて

美人画ばかりが出来上がり・・・、

IMG_0289

と、思いきや!!

そうそう!こ~ゆ~の待ってたのヾ(≧▽≦)ノ

目隠し外して大笑いヾ(≧▽≦)ノ

IMG_0265

こちらも良いよ、良いよ!!(≧▽≦)!!

IMG_0272

ご自身の番が終わっても、まだまだ笑いが止まらない利用者様(≧▽≦)

このように1月、2月は新春に相応しいレクリエーションで盛り上がり

2025年を笑いで迎える事が出来ました(^_-)-☆

巷ではインフルエンザにコロナ、しつこーい風邪など

なかなか落ち着かないですが利用者様方、職員達も

自分の体を第一に考え労わりながら無理せず、ゆっくり過ごしましょう☆

 

🎍2025🎍新年餅つき大会 むらびと

お知らせ, 夢来人(むらびと) / 2025.01.10 (金)

皆様、新年あけましておめでとうございます🌄

今年は巳年🐍脱皮のごとく次へ、また次へと

アップロデートし何事にも挑んで行けるような年になると良いですね(^^♪

さて!年末にも予告しておりましたが1月8日(水)事始めに相応しい

新年会餅つき大会を開催致しました!(^^)!

IMG_0304

今月の担当職員(^^♪

IMG_0305

開会の挨拶はブラックコーデにドレスアップした社長✨

幼少期、自宅で餅つきをした際に甘く味付けされた‘‘かき餅’’を

火鉢の上で焼いて食べる事が、とても嬉しかったと

懐かしそうに話しておりました(^^)

IMG_0312

まずは縁起良く♫富士の山♫を合唱🎶

IMG_0323

そして⛩むらびと神社⛩に参拝( ◠‿◠ ) 

IMG_0327

さすが皆様!ご作法を心得ていらっしゃる☆

順序よく、お参り(^_^)

IMG_0326

今年の運勢は??

IMG_0376

こちらの利用者様は長~い時間、神様にお願い💕

IMG_0346

大吉?

IMG_0372

中吉?

IMG_0352

おみくじの内容は??気になる~~ヾ(≧▽≦)ノ

IMG_0388

ご夫妻で新年、最初の記念撮影☆

IMG_0386

私は大吉☆彡嬉しい(●^o^●)

皆様、上機嫌で参拝、終了(^_-)-☆

IMG_0400

さてさて!これが本日のメインイベントでしょう!(^^)!

お餅つき大会の始まり始まり(^○^)

IMG_0405

「オレ、力あるよ!任せとき!!」

IMG_0409

「職員さん!手、気~付けてや~!」

IMG_0412

「よいしょ~!よいしょ~!」

IMG_0404

皆様の声援に答え、思いっきり振り下ろします💪

IMG_0439

年男🐍昭和4年生まれです!(^^)!

IMG_0452

縁起物です!是非とも施設長と一緒に!

「よいしょ~!よいしょ~!」

IMG_0462

大取は今年の7月に101歳を迎えられる利用者様!!

決して大袈裟ではなく本当に、ご立派な方で、いつも私達にパワーを

与えて下さる、むらびとの元気印です☆☆

IMG_0422

お正月に相応しいBGMが流れる中とても良い、お餅が出来上がりました🌸

IMG_0464

閉会の挨拶は施設長です。

「新年から皆様の、お元気そうな、お顔が見られて嬉しい(*^^*)」

と目を細め申しておりました(^^)

IMG_0465

お手を拝借!!1本締めで締めたいと思います。」

「最後は皆様の健康と、ご多幸を願って!」

IMG_0466

「ヨ~~ッ!パン👏」施設長の元気な声で閉幕です。

IMG_0468

こッ!これは待ちに待った、おぜんざいではありませんか!(^^)!

IMG_0470

「今年も美味しく頂きます🥰」

IMG_0482

「期待通り美味しいよ♪」

IMG_0486

「小豆も、お餅も柔らかいわ~♪」

IMG_0474

IMG_0494

よ~~く伸びてます(*^▽^*)

IMG_0498

「あなたも食べる?美味しいよ♪」

IMG_0479

「緑茶も付いて今日は満足♪」

IMG_0492

「ごちそうさま💕」

毎年、多忙な中、愛情たっぷりの、お餅と、おぜんざいを手作りして下さる

施設長とケアマネさんに利用者様、職員を代表し、この場をお借りして

御礼を述べたいと思います。

いつも本当にありがとうございます(*^_^*)

IMG_0301

↑まさに、この通り!

新年会、利用者様達の大輪の笑顔が満開となった所で、お開きです。

一に健康!二に健康!元気でなければ笑いも生まれない!

色々あるとは思いますが職員を含め、むらびと全体が健やかに

年末には「あ~~今年は良い年だったな~~(*''▽'')」

と思える年になる事を願います☆

さて!来月は節分祭を開催予定\(^o^)/

きっと~笑うむらびとには福来る~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

去る2024  むらびと

お知らせ, 夢来人(むらびと) / 2024.12.28 (土)

皆様、こんにちは(^_-)-☆

上皇様の、お誕生日が過ぎると、すぐ新年。。。

毎年そう感じられている方も、いらっしゃるのではないでしょうか?

今年の、むらびとの様子、振り返ってみましょう(^_^)

IMG_0701

1月、新年会おみくじ引いたよ🎍

IMG_0794

2月、節分👹鬼はー外👹

IMG_0900

3月、ひなまつり🎎

IMG_1327

壁画のチューリップや桜が見事な4月🌸

IMG_1376

IMG_1425

5月、劇、やりました!(^^)!

IMG_3406

おッ!フラガール🌴

IMG_1711

6月、創立記念、お祝いの会☆

IMG_1961

7月、!祝!百歳🌸

IMG_2176

8月、夏祭り🎐よく熟れたスイカが美味しそう🍉

IMG_2268

9月、敬老会🌸

IMG_2198

御祝膳、美味しかった~(^^)/

IMG_2378

9月は、もうひとつ( ^)o(^ )

神楽の舞👹

IMG_2463

10月実りの秋です💛秋祭り🍁

IMG_2629

11月は運動会でパン取り競争☆彡

IMG_0136

そして名物サンタ登場のクリスマス会🎄

こうして見ると職員達の個性が光る催し、それに対して

しっかり笑顔で返して下さる利用者様達。

そして、こちらの無茶振りにも快く応じて下さる社長、施設長🌸

多忙ながらも、いつも協力して下さるケアマネさん達🌸

全体の連携が取れている✨そう思いながら、このブログを作成しました。

長い時間デイサービスで過ごして頂いている利用者様達。

ここに掲載している様子は、ほんの一部に過ぎません。

それでも「お父さん、こんな顔して笑うんだ☆」

「お母さん、美味しそうに食べてるな~☆」

「おばあちゃん達、元気そうだな~☆」

など、ほんの少しでも伝える事が出来ていれば幸いです。

そう!きっと、あの方も見て下さっているはず(*^^*)

そう思いながら来年もアップさせて頂きます(^^♪

今年も清栄寿会に多大なる御理解、御協力頂きました全ての方々に

厚く御礼申し上げますと共に来年も是非とも、お力添えの程

よろしくお願い申し上げます。

2025年が皆様にとりまして幸多き年でありますように・・・。

 

 

 

 

 

 

🎄クリスマス会🎄  むらびと

お知らせ, 夢来人(むらびと) / 2024.12.17 (火)

皆様、こんにちは(^_-)-☆

冬将軍到来で朝、外は一面、霜で真っ白!

と言う日も増えて来ました。それでも昼間、日差しの元では

暖かさを感じる事も🌞嬉しいですが地球の温暖化

やっぱり心配ですよね(-_-)

さて!本題へ!(^^)!13日(金)今年、最後の行事クリスマス会を

開催致しました\(^o^)/

IMG_0036

まずは開会の挨拶☆

サンタ帽がとっても、お似合い(^^♪そしてチェックのジャケットで

この時期ならではの雰囲気を醸し出すのは勿論、社長🌸

楽しいゲーム、美味しいおやつを満喫して下さい!(^^)!と

笑顔で申しておりました(^_-)-☆

IMG_0034

こちらの2名は今月の担当職員(^_^)

気合、入れて準備しましたよ!(^^)!

IMG_0038

始めは職員より♪赤鼻のトナカイ♪の歌体操を皆様にプレゼント🎁

その後はクリスマスソングを全員で元気に歌いました(^^♪

IMG_0049

ウオーミングアップ、しっかり出来たので、お次はゲームを楽しも🎶

IMG_0055

あら、あら!大きな箱のプレゼント🎁

題して♬プレゼント運びゲーム♬👏

IMG_0063

二手に別れ落とさないように息を合わせてプレゼントを運びます(*^-^*)

IMG_0064

「力加減が難しい(>_<)」

IMG_0102

「案外、紐、長いわね~(>_<)」

IMG_0121

「ゆっくり頼むわよ(^^♪」

IMG_0072

「本物のイチゴ??」

IMG_0083

「持って帰って飾っとこうか(≧▽≦)」

IMG_0117

「私、この色、好き💕」

IMG_0118

「職員さんとの共同作業!」

上手に運べました(^_-)-☆

IMG_0136

想像以上に盛り上がりを見せたゲームの後は~~~~✨

むらびとサンタの登場🎅

IMG_0139

トナカイ携え立派なソリに乗って

皆様にプレゼントを運んで参りましたよ🎅

代表の方が大事に受け取り、しっかり握手(^_^)

IMG_0143

✨メリークリスマス✨

IMG_0146

「私も!私も!」と握手を求められ大人気のサンタさん🎅

IMG_0149

「今年も会えたね❄」

IMG_0164

「先導してくれたトナカイ達ありがとう🌸」

IMG_0161

皆で記念撮影です☆

IMG_0162

「プレゼント何かな??」

IMG_0156

むらびとサンタはフィンランドから17時間41分掛けて

ここまで来たのだそう(≧▽≦)

長旅、本当にお疲れ様でした(^_^)

お返しは皆様の笑顔ね(^_-)-☆

IMG_0166

大盛況のクリスマス会も終盤へ。

施設長より閉会の挨拶です。

IMG_0167

今月も元気に行事に参加して頂き

皆様の楽しそうな表情を見る事が出来、嬉しいと申しておりました。

それと同時に私達、職員には労いの言葉を掛けて下さいました。

施設長!ありがとうございます。これからも頑張ります!!

IMG_0170

そして、この会に相応しい🎶Silent Night🎶を熱唱❆

ゲーム熱も雪のように、すっかり溶けた所でお開きです(^_^)

IMG_0171

さあさあ!!お持たせ致しました(^_-)-☆

実は、これが一番の楽しみ!と仰る方も多数!!

IMG_0182

本日のおやつはクリスマスのド定番!

イチゴショート🍓

IMG_0202

「生クリーム最高☆」

IMG_0208

「紅茶も合う~~☆」

IMG_0210

「good!☆」

IMG_0191

「やっぱりこれ、これ!この味よ☆」

IMG_0188

このお顔をご覧頂ければ全て伝わりますよね☆

美味しい☆嬉しい☆が(^_-)-☆

毎年、決まり文句のようになりますが1年がアッと言う間!!

もう、正月??今年も、そんな気がしております。

笑って過ごしても難しい顔をして過ごしても一日は同じ様に

過ぎて行く。ならば笑って過ごせる方が何だか、お得な気がします☆

喜怒哀楽が、あるからこそ人間ですが残り少ない2024年を

元気で過ごし笑顔で福を呼び寄せて2025年を迎えたいと思います。

そして!年が明けましたら早々に行事を開催予定(^_^)

今度は🌰和スイーツ🌰一緒に頂きましょうね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

もうすぐ☆☆☆  むらびと

お知らせ, 夢来人(むらびと) / 2024.12.06 (金)

皆様、こんにちは(^_-)-☆

とうとう師走!何だか気ぜわしくなってしまいますが

まず、これでしょ!と言う事でむらびとでは

クリスマスツリーを華やかに飾り付け🎄

IMG_2730

「どこに付けよっかな~✨」

IMG_2732

「しっかり結ばないと(^^♪」

IMG_2738

「私はシルバーがお気に入り💕」

IMG_2741

「高い所も飾らなきゃ✨」

IMG_2742

「手先の器用さが自慢よ😊」

IMG_2751

「キレイじゃな~☆(^_^)☆」

百歳の利用者様も楽しく飾り付け🌸

IMG_2750

「段々、派手になってきた(^^♪」

IMG_2749

「センスの見せ所!(^^)!」

IMG_2757

そして、、、むらびとツリーの完成\(^o^)/

利用者様達と職員達、み~んなの協力でこ~んなに華やかになりました🎄

IMG_2756

照明ぜ~んぶ消してカーテンも、ぜ~んぶ閉めて、いざ点灯✨

「わーー☆☆☆」と大歓声\(^o^)/

もちろん!バックミュージックはクリスマスソング🎅

いくつになっても何だかワクワクするクリスマス🔔

今月は13日にクリスマス会を開催予定✨

あわてんぼうのサンタクロースから

きっと素敵なプレゼント届きますからね🎅

お楽しみに(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

🏳運動会🏳 むらびと

お知らせ, 夢来人(むらびと) / 2024.11.14 (木)

皆様、こんにちは(^_-)-☆

11月7日の事ですが

富士山初冠雪とニュースで報じられ何と統計取り始めて

最も遅い冠雪。今年は暑い期間が長かったと言う事を

物語っているように感じました。やっと、この時期らしい気候になり

朝、晩は思わず‘‘寒っ”と声が出てしまう事も(+o+)

確実に季節は進んでいますよね~🍂

IMG_2576

11月8日(金)↑画像の通り運動会を開催致しました🏳

IMG_2582

勿論、社長の元気な挨拶から始まります\(^o^)/

自身の運動会で心に残っている種目はフォークダンスだそう💕

きっと色々と思い出があるのでしょう💕青春ですね~(^_^)

IMG_2584

続きまして!選手宣誓!

大きな声でハキハキと、ゆっくり一語一句、丁寧に読み上げて下さった利用者様。

本当にカッコ良かったです👏

IMG_2585

皆様から拍手喝采を浴び、この表情\(^o^)/

IMG_2594

盛り上がりは、そのままで競技、開始!(^^)!

IMG_2596

紅白に別れハチマキをギュギュっと締めてパン取り競争🎉

IMG_2598

競争!競争!だから絶対譲れない!負けたくない(≧▽≦)

IMG_2611

職員もフォローしますが皆様、スイッチがONになり自力で取る!取る!

IMG_2622

「これも私の物!(^^)!」

IMG_2629

「私、器用なんだから、見といてよ!(^^)!」

と皆様ちゃっかりパンを取り、ついでに秋の味覚も収穫し

楽しいパン取り競争、終了です☆

IMG_2630

次の競技に勢いを付けようと今度は職員達による応援合戦👏

IMG_2636

まずは白組から✨

♪アイウオンチューー♪ ♪アイニージューー♪と、ちょっと懐かしい

AKB48の鉄板曲でダンシング(^^♪

IMG_2631

利用者様達もノリノリ🎶

IMG_2641

続いて紅組。応援と言ったら、これでしょ!!

IMG_2646

学ラン姿の応援団長☆渋めに👏三三七拍子👏

IMG_2652

利用者様達にタッチでエール✨

IMG_2664

応援、声援、もらったから、これまた負けるワケにはいかん!!

と必死の形相でバトンリレー☆

IMG_2662

「急いで!急いで!」

IMG_2670

4回戦のうち順調にポイントを重ねた紅組が優勢でしたが

3回戦目のボーナスポイントが響き何と白組、逆転勝利となりました👏

競争とは言え皆様、仲良く頑張って下さいましたヽ(^o^)丿

IMG_2679

賑やかな運動会を終え最後はケアマネジャーより

音と声のプレゼント🎁

IMG_2687

ジブリ映画「猫の恩返し」のテーマソングを爽やかに歌い上げ

皆様、爽快な気持ちで会を終える事が出来たのではないのかな~✨

IMG_2690

IMG_2669

ケアマネさん!と~っても良かったですよ🎶

IMG_2705

あらあら!頬張ってますね~(*´▽`*)

IMG_2701

今回の、おやつは皆様、自力でゲットしたパン(●^o^●)

IMG_2710

飲み物は、み~んな大好きカルピス🍸

IMG_2704

勿論!こ~んな良い顔で完食(^_-)-☆

と、今回も担当職員達のアイデア満載な行事は無事閉幕です(^_^)

‘今日は眠いな~’ ‘何となく体がダルくて動きたくないな~’

人間、誰しも、そんな時が、あって当然。

けれど、こうして声を出し動き笑う事によって知らぬ間に

そんな憂鬱な気分は、どこへやら~??となりますよね(^_^)

利用者様達!これからも、しっかり動いて、しっかり笑い

いつまでも生き生きと元気に過ごしましょうね(^_-)-☆

職員一同、サポートさせて頂きます(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

 

🍂秋祭り🍂  むらびと

お知らせ, 夢来人(むらびと) / 2024.10.10 (木)

皆様、こんにちは(^_-)-☆

”秋の夕日はつるべ落とし”と言われますが本当に、その通り!

つい、さっきまで日が照っていたのに急に暗くなり

秋の夜長を感じるようになりました。

今、各地で、この時期ならではの祭りが開催されていますよね( ◠‿◠ ) 

それはグルメであったり神輿であったり様々!(^^)!

むらびとだって、やります!秋祭り🍂

IMG_2433

今月の司会者( ◠‿◠ ) 

IMG_2435

「池田動物園に来たのかと思った(笑)」と開口一番、社長もニコニコ(^^♪

それは職員全員、アニマルハットを被っていたから🐯

インパクト、大事なので(^^)

IMG_2439

まずは全員で秋の歌を合唱🎶

曲目は、しっとり、しみじみ「里の秋」と「もみじ」(*^_^*)

IMG_2456

お次はゲーム!(^^)!

本物さながら!立派な畝が!芋掘りゲームの始まり始まり~ヽ(^o^)丿

IMG_2455

段取りが大事!職員が軽く掘り起こして♪

IMG_2457

さあ!どうぞ!!

IMG_2463

芋蔓、引っ張るの結構大変(+o+)

IMG_2471

競い合いではないけれど何故か、お隣さんには負けたくないの(>_<)

IMG_2474

皆様、お気付きとは思いますが軍手に帽子がgoodでしょ👍

IMG_2481

「私達、仕事が丁寧なの💕」

IMG_2487

絡まないようにと職員達も大奮闘!(^^)!

IMG_2466

「今年は、え~のが入っとったで~(^_^)」

IMG_2461

「これ芋、ちゃうやん(>_<)」

IMG_2469

「持って帰りたい(^O^)」

IMG_2479

「やったーー!品種、何??」

IMG_2480

「おひとつどうぞ💛」

IMG_2493

「青空市に出品しようかしら(^○^)」

IMG_2502

「久々だわ♪」施設長も参戦(*^^)v

今月も大きな笑い声が、こだましたゲームとなりました(^○^)

IMG_2504

勢いそのままで閉会の挨拶は施設長☆

「天高く馬肥ゆる秋🍂時候が良く何でも頑張ろう!と思える季節!

食欲の秋でもあるので、しっかり食べて元気に過ごして下さい(^_-)-☆」

と、そんな思いも込めて今月の歌は♪♪♪

IMG_2505

坂本九さんの名曲♫見上げてごらん夜の星を♫を熱唱♫

偶然にも今月21日にはオリオン座流星群が極大を迎えます☆

たくさん流れ星が見えますよ(^_-)-☆是非、見上げてごらん夜の星を☆

IMG_2453

これは~~!!

IMG_2510

皆様で収穫した、お芋??

ではないですが今日の、おやつは大学芋\(^o^)/

岸本ケアマネが愛情たっぷり注ぎ手作りした物を職員が均等に分けます🎶

ちなみに、おやつ係の職員までも、ちゃっかりアニマルハット姿ヾ(≧▽≦)ノ

IMG_2514

「甘すぎなくて私好み🌸」

IMG_2515

「黒ゴマが美味しいわ🌸」

IMG_2527

「初物よ☆元気が出るわ🌸」

IMG_2517

「最後のひとつ🌸」

IMG_2516

「私も作りたいわ🌸」

IMG_2520

「もっと食べれそうよ🌸」

IMG_2545

「全部、食べれたよ🌸」

IMG_2542

「やっぱり緑茶、最高🌸」

と、今月もゲームに、おやつ心もお腹も満たされた行事となりました☆

こんなゲームよく思いつくな~、使用する物、うまく出来てるな~、、、

私も職員の一人では、ありますが発想豊かで器用な仲間の職員達の事を

すごいな~!!と、いつも感心しながら、お手伝いをさせて頂いています。

職員達の想い皆様に届いたかな??

思い出せない事や忘れてしまう事が、あったていい!!今が、この瞬間が

楽しかったり美味しかったりで心が満たされれば利用者様達も職員達も

み~んな幸せ!!今年も残す所2ヶ月を切ってしまいましが、このまま

元気に過ごしましょうね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

 

 

 

 

🌅めでたい🌅  むらびと

お知らせ, 夢来人(むらびと) / 2024.09.26 (木)

皆様、こんにちは(^_-)-☆

やっと、いえ、急に朝、晩、涼しくなりましたね🌬

先日、敬老会を開催したばかりですが

今月はイベント続き!(^^)!9月16日(月)絢爛豪華に

神楽の舞を鑑賞\(^o^)/

IMG_2353

う~ん!!勇ましい💪

IMG_2354

雅楽で使用される和楽器の節に合わせ獅子が舞う♫

IMG_2363

曲芸も、お見事!!

IMG_2365

こちら、先程、美しい曲芸を披露して下さった、お二人。

けど、よくご覧ください・・・。お分かりですよね??

漫才、やってます!(^^)!これが、まあ、ハイレベル!!

御一同、三重県の方で、もちろん関西訛り✨

右側の方がボケ担当。左側の方がツッコミ担当。

内容は高齢者に因んだものでしたが

敬いながらも笑わせると言う感じヽ(^o^)丿

M-1予選、通過ね(≧▽≦)

IMG_2378

笑いを取った後はビシッと本業!!

IMG_2380

二頭の獅子が睨み合いクライマックスへ☆

IMG_2367

利用者様達は拍手喝采👏

IMG_2381

IMG_2372

演舞に欠かせない演奏担当の方々✨

息の合ったテンポで和楽器の魅力、しっかり伝わりましたよ\(^o^)/

IMG_2386

~~無病息災~~

IMG_2392

「皆が健康で過ごせますように💛

IMG_2404

「ありがとう☆」

IMG_2396

「お陰、頂きます。」

IMG_2397

「ちょっと怖いかも(*_*;」

IMG_2399

辰年の私と勝負する??」

「冗談よ(≧▽≦)」

IMG_2407

職員も、ちゃっかりガブリ👹

今年も三重県は伊勢より遠路はるばる、ありがとうございました。

そして社長、施設長、毎年、受け入れて頂き、ありがとうございます。

そのお陰もあり皆様、お元気です☆

IMG_2197

そして日にちは前後しますが敬老会の前祝として12日(木)

御祝膳を提供させて頂きました。

IMG_2198

普段とは違うメニューに皆様テンション⤴☆

IMG_2199

華やかな昼食、たーんと召し上がれ(^_-)-☆

IMG_2215

100歳の利用者様、この後キレイに完食されました( ◠‿◠ ) 

と、このように嬉しい!楽しい!めでたい!事が目白押しの

ひと月となりました(●^o^●)

そろそろ9月も終わってしまい早、10月。

と言う事は残すところ今年も後2ヶ月。「早すぎるー!!」

思わず声が出てしまいます(>_<)

10月も勿論!行事、予定しています!

お獅子にパワーを、もらったのだから

来月も元気に活動するぞー💪ー💪-💪

🎊祝🎊 敬老会

お知らせ, 夢来人(むらびと) / 2024.09.18 (水)

皆様、こんにちは(^_-)-☆

9月??噓だーー!!と思うくらい暑い💦💦

35度超えが止まらない・・・ナゼ(?_?)

年々、夏が長くなってきているような気がしますよね((+_+))

9月13日(金)この日も36度と猛暑日でしたが

快適な室内で盛大に敬老会を開催致しました🎊

IMG_2223

本日のプログラム🎶

IMG_2227

笑顔で登場の社長(^O^)

開会の挨拶では「さて!日本の今の最高齢は何歳でしょう??」

などなど!クイズ形式で利用者様達に問いかけます(*^_^*)

そんな和やかなムードのまま式典へ移りました♫

IMG_2234

米寿の方から順に表彰です。

IMG_2240

お次は卒寿。

IMG_2244

今年は男性利用者様2名が卒寿でした。

IMG_2248

そしてお待たせいたしました。

百寿の方を表彰です。

IMG_2251

百寿の方には内閣総理大臣より銀杯が届けられ

皆様「わ~、すごいな~」と仰り見入っておられました。

IMG_2257

利用者様代表として記念品を受け取られた方です。

少々、いえ!随分、緊張されているご様子!

普段は朗らかでユーモアがあり音楽大好きなジェントルマン!(^^)!

IMG_2259

そして毎年、ありがとうございます。

いつも、お世話になっておりますサンヨー薬局様より

お祝いの品、頂戴致しました。

IMG_2264

♫👩♫長年愛され続けている、このキャラクター(^^♪

IMG_2269

全員サザエさんになりきって~~!!

IMG_2262

サザエさんダンス(^○^)

IMG_2268

エンディングで流れる、あの曲でダンシング🎶

IMG_2272

最後は皆様と記念撮影!(^^)!

IMG_2276

今度はゲームの時間(^ム^)

カラフルな、お花が、い~っぱい🌸

IMG_2279

花送りゲームと言いまして相手の陣地に数多く送った方が勝利!!

IMG_2286

勝負事となると皆様、目の色変えて手抜きなんて一切ナシ(≧▽≦)

IMG_2287

「ぜーんぶ向こうまで行け!!」

IMG_2289

「職員さんも手伝って☆」

IMG_2300

「頑張れーー!!」

IMG_2302

み~んなで応援📣

IMG_2285

見てください👀

仰ぐパワーが凄すぎて、うちわが見えないヾ(≧▽≦)ノ

IMG_2306

こちらはの利用者様は慎重に確実にと仰がれていました🌸

IMG_2311

ゲームで盛り上がった後は施設長の挨拶でクールダウン( ◠‿◠ ) 

IMG_2314

利用者様達が、いつも元気にデイサービスを利用して下さっている事と

敬老会を開催し、お祝い出来た事を大変、喜んでおりました。

今月披露した歌は青い三角定規の♪太陽がくれた季節♪

ボーカルの西口久美子さんが現在、難病と闘いながらも前向きに

活動されている事に感銘を受け選曲したとの事。

今から50年以上も前の曲なのに何故か新鮮さを感じるメロディー🎵

マイナーコードなのに明るくポップに聞こえる名曲ですよね🎵

利用者様達も青春時代を思い返す事が出来たかな??

IMG_2312

エネルギーを消費したのでチャージの時間(*^_^*)

IMG_2325

勿論、めでたく紅白饅頭!(^^)!

IMG_2327

大きなお口で頬張って(^o^)

IMG_2333

こし餡がgood👍

IMG_2321

「祝」の焼き印も、くっきり✨

IMG_2339

「息子達、見てくれてるかしら?私は元気よ(^^)」

IMG_2336

「やっぱり緑茶は美味しい!(^^)!」

IMG_2330

「ゆっくり味わうわ(^^)」

IMG_2324

むらびとに笑顔の花が満開になった所で、そろそろ、お開き🌸

100歳超えが9万人以上となっている現在の日本。

生活環境、健康状態など、それは勿論、千差万別。

しかし、令和の今、こうして私達が平和な世の中で暮らせているのは

間違いなく、その方々の、お陰です。

むらびとの利用者様をはじめ敬老の日を、お祝いされた全ての方々に

敬意を払い感謝を申し上げたいと思います。

皆様まだまだ、これからも、お元気で楽しい事を

たくさん経験して下さい(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 
1 2 3 4 5 6 24