スタッフ日記

🌸完成しました🌸 むらびと

お知らせ, 夢来人(むらびと) / 2019.06.06 (木)

皆様、こんにちは(^_-)-☆

今週に入って急に湿度が高くなり梅雨入りの便りも

そろそろかな~と言う所ですかね( ;∀;)

さて先日、お届けした制作物、完成致しました(*^_^*)

P1050949

何とも涼し気ですね~🎐

水辺にカニが3匹♫ これ沢ガニですね(^^)/

この水は、きっとキレイなのでしょう🌸沢ガニはキレイ所にしか

生息しませんからね(*^_^*)

P1050952

先日、折って頂いていたのは、アジサイの花でした♪

色とりどりの、アヤメと並んで美しく咲いていますね(^^)/

 

P1050948

「良いのが出来たな~」感心しながら鑑賞しておられます🌸

P1050946

こちらの、お二方が主に制作に協力して下さいましたよ💛

嬉しいお顔で「ハイ!チーズ!(^^)!」

P1050950

「私達も!」と記念撮影です(^_-)-☆

今回も立体的で素敵な物が、たくさん出来ました(^^♪

協力して下さる利用者様は、もちろんですがアイデアを出してくれる

仲間の職員達に感謝です(⋈◍>◡<◍)。✧♡

デイサービスの様子 🌸むらびと🌸 

お知らせ, 夢来人(むらびと) / 2019.05.31 (金)

皆様、こんにちは(^_-)-☆

先日は北海道で39度!!と言う何とも信じられない様な

記録的な気温を観測!!夏が思いやられますよね~(>_<)

さて、ここからは最近の、デイサービスの様子を、お届けします♪

P1050934

これは、何を作成しているのでしょうか??

P1050935

海?川?夏を思わせる色合いでしょ(*^^*)

出来上がりが楽しみですよね( ^)o(^ )

こちらの利用者様は90歳を超えられていますが丁寧にコツコツと

取り組んで下さいます♪

P1050938

そして、こちらでは指先を使い折り紙を折って下さってますね(*^^*)

お花?青、紫、と言えば…?もう、お分かりかと思いますが

これも出来上がってからの、お楽しみ!と言う事にしておきましょう♪

ちなみに、こちらの利用者様は95歳を超えられています!

P1050936

このように、むらびとでは季節を感じて頂きながら

楽しく制作物に取り組んで頂いています(*^_^*)

完成致しましたら、お届けしますね(^_-)-☆

お楽しみに(^^♪

 

 

 

 

手作りおやつ 🌸むらびと🌸

お知らせ, 夢来人(むらびと) / 2019.05.25 (土)

皆様、こんにちは(^_-)-☆

一昨日あたりから気温が30度を超える、と言う何とも

時期外れな気候で暑さに慣れない為か体にダメージが…。

でも、そうは言っていられません!気合を入れて行きましょう☆

P1050925

「赤、上げて(*^^*)白、上げて(*^^*)」

P1050924

お馴染みの旗揚げゲームですが、むらびとで行ったのは初めてで

とても盛り上がりましたよ( ^)o(^ )

P1050901

さあ!本題に入ります🌸

5月9日(木)手作りおやつで「プリンアラモード」を作りました🌸

P1050903

プリンの上にはホイップクリーム(#^.^#)

フルーツは、ご自身でトッピング(^^♪

P1050911

頂く前に写真撮影(*^^*)

P1050912

冷たくて甘~いプリンに、この笑顔です(*^-^*)

P1050914

大きなピンクの石楠花と一緒にパシャリ♪

皆様、喜んで召し上がっておられました(#^.^#)

P1050926

そして5月25日(土)

「焼き飯」を作りました(*^^*)

玉葱、人参、ネギに玉子、かまぼこも入ってます♪

味はソースです(*^-^*) 削り節の良い香りが漂って食欲を、そそります( ;∀;)

P1050927

大きな、お口で、ほおばって、お腹いっぱい!(^^)!

どなたも残す事なく完食です🌸

美味しく食べる事が出来る!!これこそが元気の源です!!

暑くなって来ましたが、しっかり食べて、しっかり体を動かして

しっかり睡眠を取って元気に過ごして頂きたいと思います(*^▽^*)

 

端午の節句 🌸むらびと🌸

お知らせ, 夢来人(むらびと) / 2019.05.10 (金)

皆様、こんにちは(^_-)-☆

5月1日、ついに新元号「令和」に改元され

日本のみならず世界中から祝福され天皇皇后両陛下の

引き締まった表情はとても印象的でしたね。

さて、むらびとの皆様にとって最初の行事「端午の節句」を

5月7日(火)に行いました(*^^*)

P1050751

デイフロアーに、鯉のぼりが、たくさん泳いでいます♫

色は、利用者様に塗って頂きましたよ(^^)/

P1050750

施設の外でも鯉のぼりが悠々と泳いでいます♪

晴天に恵まれ青空と鯉のぼりのコントラストが見事で

心まで晴れやかになりますね( ^)o(^ )

P1050756

行事の始まり!

♪柱の傷は一昨年の~♪ 端午の節句に、ちなんだ歌を数曲、唄いました(^^♪

P1050758

P1050765

皆様、元気よく、楽しく、唄って下さいました(^^♪


P1050768

続いては「時代劇ボウリング」です(*^_^*)

忍者に、悪代官、奥には城が見えています!!

P1050772

勢いを付けて「ソレー!」

何本倒せるか!何点、取れるか!皆様、必死です!(^^)!

P1050775

P1050814

P1050801

力だけではダメダメ(;'∀')

コントロールも大事ですよ(#^.^#)

P1050836

次は「新聞落とし」です(*^_^*)

長~いヒモに切った新聞紙を掛け、うちわでパタパタ仰いで落とします🌸

P1050838

制限時間は、ナシ!!

紅、白どちらのチームが早く全部、落とせるかを競います🎵

P1050839

P1050840

「頑張って!」

残りが少なくなってからが案外、難しいのです((+_+))

P1050844

この勝負、白組さんの勝ち!!

「バンザーイ!」万歳三唱で勝利を喜びます♪

紅組さんも拍手で讃えます♪

P1050864

そしてゲームの後は、お待ちかね!美味しいおやつです(*^_^*)

P1050860

P1050862

本日のメニューは口当たり、なめらかで

冷たくて美味しい、水ようかん(#^.^#)

大好評で皆様、あっという間に完食です(^^♪

P1050867

最後に鯉のぼりを持って記念撮影です(^_-)-☆

女性利用者様、4名でパシャリ☆

P1050874

P1050868

こちらの2組はご夫婦でパシャリ💛

P1050885

端午の節句と言えば男の子の健やかな成長を願う行事なので

やはり最後は男性利用者様に締めて頂きましょう🐟

カッコよくパシャリ(*^^*)

こうして今月の行事も大盛況で幕を閉じました。

五月晴れが続き湿度も少なく青葉が茂り、とても良い季節です。

1年中こんな気候なら過ごしやすくて良いのにな~、と思ったりも

しますが、そうも行きませんよね(;^_^A

暑い夏を迎える前に当施設のオープン祭が控えています。

利用者様、職員、皆でお祝い出来るようにと只今、色々と計画中です(@^^)/~~~

楽しさが伝わるような画像を、たくさん撮って、お伝えしますね( ^)o(^ )

 

 

4月の手作りおやつ 🌸むらびと🌸

お知らせ, 夢来人(むらびと) / 2019.04.26 (金)

皆様、こんにちは(*^_^*)

先日のポカポカ陽気とは打って変わってジメジメ💦

何だか早くも梅雨の様…(-_-;)ですが!本日も皆様の

お元気な様子、お届けします(^_-)-☆

P1050614

こちらは4月11日(木)の手作りおやつの様子です♪

P1050615

プルプル、ツルン(*^^*)白い杏仁豆腐の上に色とりどりのフルーツが♫

P1050623

ガラスの器にキレイに盛り付けられ食べて美味しい!見て美味しい!

フルーツ杏仁豆腐の完成です(*^-^*)

P1050622

コーヒーと一緒に召し上がれ(*^_^*)

P1050715

次は4月26日(金)五平餅を作りました♪

男性利用者様に、ご飯を、こねて頂きました!流石は男性!

力があるので、良い感じにご飯が潰れ、お餅へと姿を変えて行きます🌸

P1050724

ご覧ください!!たくさん並んでいますよ( ^)o(^ )

「まだかな~」香ばしい香りがフロアー内を漂って食欲をそそります♪

P1050720

P1050730

キレイな焼き目が付きましたよ(#^.^#)

味噌、すりごま、みりん、ピーナッツバターなどを混ぜたタレを

塗り、もう少し焼きます🌸しばし、お待ち頂いて💛💛

P1050734

ハイ!出来ました!

緑茶と一緒に召し上がって頂きましたよ(^^)/

今回の、おやつは、ご飯物なので、お腹がいっぱい(#^.^#)

でも、大好評で皆様、完食(^_-)-☆

また作りたいと思います♫

さて、本日が平成最後の手作りおやつとなりました。

メディアでも取り上げられているように

残り少ない平成に様々な思いをはせ、これから迎えようとする

令和に様々な期待を抱き穏やかに、その時を迎える事が出来ますようにと

願うばかりです。

 

 

デイサービスの様子 🌸むらびと🌸

お知らせ, 夢来人(むらびと) / 2019.04.19 (金)

皆様、こんにちは(^_-)-☆

先週の冷え込みとは打って変わって

毎日ポカポカ陽気が続いていますね☀

と、言うことで、むらびとカフェをオープンしてみました(*^_^*)

P1050659

職員がウェイトレスに大変身🌸

フリフリエプロンが、とってもキュートでしょ♪

P1050664

「お待たせ致しました♫」

コーヒーと本日のおやつです(*^^)v

P1050666

毎日、提供される、おやつも外で頂くと、一味も二味も違います☀

P1050667

後ろでは鯉のぼりが元気よく泳いでいます(*^_^*)

P1050669

P1050677

職員も一緒に楽しめましたよ(^_-)-☆

P1050681

心地良い風が吹き、お日様の下で会話も弾み笑顔も増えます(#^.^#)

4月も半ばを過ぎ今が一番過ごしやすい時期ですね🌸

良い時期って本当に短いですよね。

なので、この良い時期を逃さず春風に当たり、お日様のパワーを

たくさんもらって元気に過ごして頂きたいと思います(*^-^*)

 

 

 

 

デイサービスの様子 🌸むらびと🌸

お知らせ, 夢来人(むらびと) / 2019.04.13 (土)

皆様、こんにちは(*^_^*)

4月も10日を過ぎたと言うのに関東地方は

雪が積もると言う何とも不思議な天候に見舞われましたね(>_<)

でも、むらびとの利用者様達は皆様、お元気です!!

P1050603

レクリエーションでは魚釣りを楽しみました(^^♪

「今夜のおかずに何釣ろう♪」など冗談交じりに会話も弾み

たくさん釣りました( ;∀;)

P1050607 (3)

かつお、えび、マンボウもいますよ♪

P1050610 (2)

せっかく釣り上げた魚、落とさないように職員も手伝います♪

P1050613

P1050612

体操の様子をご覧いただきましょう♪

皆様、ご自身の体調と相談しながら出来る範囲で出来る事を

頑張って頂いています(*^^)v

さて今年は、この所の花冷えのせいか桜も、まだ散らず

私達を楽しませてくれています🌸

新元号と時を同じくして青葉の時期を迎えます。

利用者様も私達も、新芽が芽吹くように元気に過ごしたいです(*^_^*)

 

 

デイサービスの様子 🌸むらびと🌸

お知らせ, 夢来人(むらびと) / 2019.03.23 (土)

皆様、こんにちは(^_-)-☆

日本各地より桜の便りが届いていますね🌸

しかし今日は寒の戻りか、とても寒いです(>_<)

そんな寒さも何のその!!利用者様は元気に活動されています♪

P1050476

平行棒にて歩行訓練(^^)/

真剣です( ^)o(^ )

P1050481

P1050483

キャップに書いてある数字とボードの数字、同じ数字を探して

並べて行きます。

P1050482

こちらは、ことわざです。どちらも良い脳トレーニングになります(^^♪

「たまには、休憩して下さいね」と声を掛けても

「休んだら、分からんようになるよ!」

と、いつも頑張って下さいます( ;∀;)

このように、皆様コツコツと、ご自身に合う物を選び取り組まれています🌸

桃の節句 ひな祭り会 🌸むらびと🌸

お知らせ, 夢来人(むらびと) / 2019.03.04 (月)

皆様、こんにちは(^_-)-☆

久々の投稿になります♪ ご無沙汰して申し訳ございません😢

では、では、今日まで温存していた分、ど、ど~んとお届けします♪

P1050411

P1050252

皆様、何が始まるのかソワソワ( ;∀;)

P1050253

こちらの方々も(*^-^*)

P1050254

社長より、お言葉を頂き、いよいよです!!

P1050255

P1050257

かわいい、かわいい保育園児さん達が慰問に来てくれました(^^♪

そして、歌や踊り、劇に合奏、もりだくさんに披露してくれました(^_-)-☆

P1050258

みんな、とっても良い姿勢で歌を唄ってくれています♪

P1050260

その姿を見る利用者様の眼差しは、とても優しいもので、それを見ている

私達まで、ほのぼのとした気持ちになりました(#^.^#)

P1050265

P1050275

P1050285

男子園児さんによりますダンス、昨年、大ヒットした、あの曲!

♪カーモンベイビーアメリカ♪そうです!U.S.A!

バシッと決まり、カッコよかったです(^^♪

P1050286

女子園児さんは♪パプリカ♪をかわいく踊ってくれました(^^♪

どちらも紅白歌合戦に選ばれたアーティストの曲ですね♪

P1050298

P1050305

P1050311

P1050317

そして、触れ合いの時間です。

これを楽しみ、している利用者様も多いです(*^-^*)

P1050322

園児さん達は、おみやげを片手に帰園しました(^^)/

4月からピカピカの1年生だそうです🌸

元気に頑張ってね(*^^)v

P1050349

P1050353

P1050357

そして、私達、職員も頑張りました!!

衣装作りに練習、これも皆で頑張りました!!

曲は♪あなたとトゥラッタッタ♪です(^^♪

P1050371

皆で決めポーズ(*^^*)

P1050374

利用者様達と記念撮影です(*^^)v

P1050419

P1050421

P1050420

衣装は、こんな感じです♪

P1050400

P1050404

P1050406

そして、本日の、おやつは岡山銘菓の大手饅頭( ;∀;)

皆様、大満足のご様子でした( ^)o(^ )

P1050403

これ、いい写真でしょ(^_-)-☆

どうしても載せたかった1枚です🌸

P1050412

むらびとフロアーも、すっかり春です🌸

本日の行事で、また更に心も体も暖かくなって頂けたのでは

ないのかな~と思っております。

桜便りを心待ちにして日々、元気に過ごして頂きたいと思います🌸

 

 

ひな祭り会🎎  とんぼの里

お知らせ, 飛夢歩(とんぼ)の里 / 2019.03.04 (月)

こんにちは(∩´∀`)∩

今回はひな祭り会の様子をお伝えします。

保育園の園児たちが来てくれました。

DSC00160 DSC00161 DSC00162 DSC00183 DSC00191

DSC00192 DSC00196 DSC00197 DSC00198 DSC00200

保育園の園児たちが演奏や歌、ダンス、劇を披露して下さいました。

皆様、とても喜ばれ園児たちからパワーをもらいました(*´▽`*)

 

職員の出し物でダンスをしました。

お雛様とお内裏様に変身しました。

DSC00206 DSC00207 DSC00210 DSC00213 DSC00214 DSC00215 DSC00216 DSC00217 DSC00218 DSC00219 DSC00220

職員のダンスも喜ばれています(*^▽^*)

皆様、ひな祭り会を楽しまれて笑顔で過ごされています。

 

次回もお楽しみに(∩´∀`)∩