スタッフ日記

🎏5月5日こどもの日🎏

飛夢歩(とんぼ)の里 / 2023.05.05 (金)

こんにちは😊

今回は5月5日こどもの日の様子をお伝えします🎏

昼食は……

IMG_2220

こどもの日にちなんだ「こいのぼりランチ」でした🍚

皆様、「かわいい」と喜ばれています❤

IMG_2223IMG_2224 IMG_2228 IMG_2229 IMG_2230 IMG_2231 IMG_2233

味のほうも美味しいと好評でした😋

IMG_2225

こいのぼりを廊下にも飾りました🎏

IMG_2235

皆様と協力して飾ることができました。

 

皆様、こどもの日を思い出しながら楽しまれていました。

とんぼの里も子供たちに負けないくらい元気に過ごしていきたいです🌞

 

次回もお楽しみに!

 

 

 

いちご🍓収穫   とんぼの里

飛夢歩(とんぼ)の里 / 2023.05.04 (木)

皆様、こんにちは(*^-^*)

今日はデイサービスの様子をお伝えします。

去年の冬から植え付けたいちご🍓の苗が大きくなり

美味しい、いちご🍓が実りました😊

IMG_2191

ジャーン!!

いかがですか?

立派ないちご🍓がたくさんできました😊

さっそく~

IMG_2197

IMG_2206

食べます🍓

「甘~いっ🍓」

IMG_2199

「うまいっ!」

IMG_2202

「美味ですなぁ~」

大粒のいちご🍓

味わっておられます😊

IMG_2210

「うん、うん、美味しい~🍓」

と良いお顔をされています。

まだまだ、たくさん収穫できそうです😊

利用者様に食べていただきたい!という思いで

苗をたくさん植え付けました。

続きまして、手作りおやつをしました。

IMG_2173

今回はチャーハンを作りました!

材料から切っていただき、利用者様と職員で炒めます(*^-^*)

完成!!

IMG_2182

いただきます😊

IMG_2183

「、、、」

コメントなく食べることに全力を注ぎます。

「おかわりもありますよ~」とお伝えしました!

IMG_2179

良い笑顔😊

IMG_2174

しっかり食べていただきます。

「美味しいわぁ~、おかわり!!」

皆様に喜んでいただき、満面の笑みも見ることができ

職員も嬉しく思います😊

続きまして、制作です。

5月は端午の節句🎏

♬屋根よ~り、高い~こいの~ぼ~り♬

ということで、清栄寿会園内に泳いでいます😊

IMG_2217

もちろん、とんぼの里フロア内にも泳がせたい!!ということで

IMG_2169

作ります!!

IMG_2167

一生懸命作っていただきます!!

完成🎏

IMG_2216

園内のこいのぼり🎏に負けていないほどの迫力でしょう😊

このように、とんぼの里では日々色々なことをして

利用者様に楽しんでいただいております。

次回もお楽しみに!

 

 

桜の会 🌸🌸🌸   とんぼの里

飛夢歩(とんぼ)の里 / 2023.04.17 (月)

皆様、こんにちは(*^-^*)

桜🌸満開の時期は過ぎてしまいましたが、とんぼの里桜🌸は

今が満開!!

4月14日満開の中、盛大に桜の会を開催致しました(^^)/

社長の挨拶から始まりです。

IMG_2118

続きまして、🌸桜ぱたぱたゲーム🌸です。

IMG_2120

利用者様にしっかり、ぱたぱたと仰いでいただき桜を散らせます(^_-)-☆

IMG_2130

職員も応援します🌸

IMG_2124

「中々落ちない~🤣🤣

IMG_2139

それでも諦めません!!

1番の方は、なんと12秒で桜を全て散らせることができました😊

恐るべし手首の力です!

ゲームを楽しんでいただきました後は、、、

「とんぼ喫茶」オープンです(*^-^*)

IMG_2105

まずは開店準備から始めます。

IMG_2106

今回のおすすめメニュー白玉団子🍡を作ります!

IMG_2112

おはぎも作りました😊

準備万端!!

とんぼ喫茶開店しま~す✨

IMG_2158

ケアマネージャーも手伝ってくれています😊

IMG_2107

メニューも手作り(*^-^*)

喫茶店気分を味わっていただきたく利用者様お一人お一人に

注文していただきます。

IMG_2143

利用者様:「ん~、注文何にしょうかなぁ??」

店員さん:「おすすめメニューもございますよ😊」

IMG_2141

注文をお聞きし、おやつをお持ちしました後はペロリ(*^^)v

IMG_2113

IMG_2148

お飲み物もど~ぞ!

IMG_2154

「美味しくて、ほっぺたが落ちちゃう~」

もちろん、おかわりもします!

しっかりと、とんぼ桜🌸とんぼ喫茶を楽しんでいただき

桜の会🌸閉幕となります。

最後は施設長に締めていただきます!

IMG_2161

利用者様、職員一同で「春」を熱唱しました🎤

今回の行事、利用者様にしっかりと春を感じていただきました。

IMG_2101

IMG_2100

飾りつけも桜🌸とんぼ桜は散る事なく、いつでも満開🌸

笑顔も満開😊で元気に過ごしていきたいと思います。

次回も乞うご期待!!

 

 

🌸さくらの会🌸  むらびと

お知らせ, 夢来人(むらびと) / 2023.04.15 (土)

皆様、こんにちは(^_-)-☆

今年の桜、例年になく早い開花となり

その後も好天に恵まれアッと言う間に満開🌸

そして気付けば散ってしまい知らぬ間に葉桜・・・🍃

だからこそ魅了される☆

桜には人を引き付けて止まない力を持っていますよね♪

岡山の桜は散ってしまいましたが、むらびとの桜は満開ですよ🌸

IMG_6337

4月12日(水)「さくらの会」を開催致しました(^O^)/

IMG_6340

勿論!!社長の挨拶で開幕です!(^^)!

植物の勢いが感じられる、とても良い季節になりました🍃」

と、話し来月の端午の節句に向け鯉のぼりを上げる事や桜の木を

植樹する事を検討中と楽しみな話題いっぱいの挨拶となりました🌸

IMG_6345

さて!早速ゲーム開始(^O^)/

~桜吹雪ゲーム~!!

IMG_6348

2チームに分かれ、どちらが早く全部の桜を落としきるかを競います!

南側が「春だ!!花より団子チーム!」

北側が「ホーホケキョ!!うぐいすチーム!」とインパクト有り有りの

ネーミングで、まず心を掴んで(●^o^●)

よーいドン!!

IMG_6351

仰ぎに仰ぎまくった結果、春だ!!花より団子チームが勝利しました♫

IMG_6352

続きまして「花びら拾いゲーム🌸」

こちらは至ってシンプルなネーミングで行かせて頂きましたヽ(^。^)ノ

IMG_6357

「大きい花を釣るぞ!」

IMG_6364

「上手に取ってね♪」

IMG_6376

「慎重に!」

IMG_6393

「今、何枚目?」

IMG_6396

「もしかして私、すごいかも??」

IMG_6405

「職員さん手伝ってね💛」

IMG_6409

利用者様の後は🔥施設長VSケアマネです🔥

9枚対6枚でケアマネに軍配✌

IMG_6413

次は🔥ケアマネVSデイ管理者です🔥

7枚対4枚で管理者に軍配✌

利用者様対決、優勝は7枚!男女1名ずつで仲良く終了です(^_-)-☆

IMG_6415

ゲームで騒いだ後は施設長に、しっとり締めて頂きました。

若かりし頃の花見の思い出話や社長同様、若葉が美しい季節で

パワーが沸いてくる!と笑顔で話しておりました。

勿論、歌もございましたよ🎶

今月は、この時期に、ちなんだ曲「花」をフルコーラス、熱唱🌸

IMG_6421

美声で癒された後は待ちに待った、おやつタイム(^^♪

IMG_6423

今月は水羊羹と梅昆布茶を御提供☆

IMG_6425

IMG_6430

「美味しい💖」

IMG_6429

「梅昆布茶、最高💖」

IMG_6427

IMG_6426

「あっさりして食べやすいわ💖」

IMG_6428

「美味しい💖嬉しい💖」

IMG_6431

「上品な、お味💖」

IMG_6435

「ペロッと食べちゃった💖」

今月も期待を裏切らない満開の笑顔で閉幕です!!

風は心地よく虫達も活発になり桜だけでなく様々な花達が

元気いっぱいに咲き誇る良い季節になりました(^^♪

何だか気分も上がりますよね⤴

さて!気分上々のまま!来月は、しっかりと体を動かして頂く会を

予定しています!(^^)!内容は・・・、当日の、お楽しみと言う事で!!

それでは次回も笑顔をい~~っぱい!お届けしますね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

🎊侍ジャパン!おめでとう🎊

お知らせ, 夢来人(むらびと) / 2023.03.23 (木)

皆様、こんにちは(^_-)-☆

むらびとデイサービスでは脳トレも体操も

レクリエーションも全力で頑張っていますが

今回は、これも全力!!

IMG_6331

そう!3月9日に開幕したWBCをテレビ観戦!(^^)!

IMG_6330

準決勝、決勝を日本国旗を振りながら大応援(^○^)

IMG_6333

「頑張って!!」

「諦めるなよ~!!」

「踏ん張れ!!」と熱の、こもった声援が飛びます。

IMG_6332

結果、日本は全勝優勝!!

きっと利用者様達の声も遠いマイアミまで届いたはず☆

WBCを通して団結、協力、励まし合い等、改めて学ばせてもらえた気がします。

侍達はチームを解かれ、それぞれの所属するチームの元へ戻り、その瞬間から

敵、ライバルへと変わり、また多くのドラマを見せてくれる事でしょう。

何より、この世紀の瞬間を利用者様達と共有し喜び合えた事に感謝です!!

栗山ジャパン、おめでとう!そして、ありがとう(⋈◍>◡<◍)。✧♡